※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦夫が給料管理し、私は5万の食費。子供が幼稚園へ、仕事探し中。旦夫は給料少ないと言いつつ、d払いで2万使う。私の給与の使い道や貯金、家計管理について相談。家計で言い争いあり。どうしたらいい?

相談させてください( ´・ω・`)
今旦那のお給料は旦那が管理しています。
ボーナスも運送会社なのでほとんどないとか。
私はその中から食費のみ5万貰っています。
ですが、子供が幼稚園に行くので仕事をしようとしています。
旦那は給料少ない少ないと言いつつ、d払いで2万程使っています。
給料明細も正直ちゃんと見てないし、額も旦那しか知りません。
見たいと言ったら見せてくれるけど、自分からはみせません。
ここで質問なのが。

私が働いた給与をどんな風に使う、貯金したらいいのかです。
家計管理を任せてくれるなら、家族のためにとなるのですが。
旦那は6つ下で、給料を全部引き出し全部使います。
何度も家計管理のことで言い争いしてきました。
私の収入を貯金の当てにされています。
5万しか貰ってなくて、1部日用品、ネット費、携帯代(私の)じゃ足りません。
旦那の貯金は旦那が任せてくれるまでしてやるもんか!と思ってる感じです( ´・ω・`)

どうしたらいいでしょうか。
参考までにアドバイスください(´;ω;`)

コメント

ゆき

生活費は旦那さん払ってれるんですよね?🤔
借金せずに生活費払ってくれるなら、奥さんが働いた分は家族の貯金でも全然良い気がします!
奥さんの方が働くと旦那さんより倍稼ぐので旦那以上に家にお金入れるの嫌とかならわかりますが🤔

自分だけ貯金で使えなくて嫌て感じならお小遣い決めてその範囲で使えば良いかな?とは思います。

子供の教育費、年間の収支、老後費用とか考えて貯金ペースたりないなら旦那さんと要相談ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費として食費だけ貰ってます( ´・ω・`)
    日用品とかは0円です( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
    共働きならお互い小遣い?せいにして全部管理したいんですけど( ´・ω・`)
    でないと旦那がどれだけ使ってるか把握出来なくて( ´・ω・`)

    旦那がいくら使ってるかわからない状態(いちばん怖い。)でそこをなんとか出来ればと思ってるんです( ´・ω・`)

    • 5月31日
  • ゆき

    ゆき

    世の中男性が稼いで全て払うのが当たり前ではないので、6つも下で生活費も払ってくれて食費くれてるのが羨ましいです☺️
    恵まれてますよ!笑

    家計管理をにぎるには、人生にかかるお金をちゃんと算出してライフプラン作って、どれくらい貯金していかなきゃいけないか納得してもらうしかないですね。
    (そのプランのために奥様がいくら稼ぐとかもプランの1つですね)
    ただ闇雲に家計管理させて!て言っても自由に使えるお金減るだけなので旦那さん的には稼いでるんだし使わせて!て嫌だと思います🫢

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恵まれてるんですね‼️
    |・ω・`)フムフム

    旦那が言ってることを仰ってるので少し驚きました😳
    旦那が納得して任せてくれるように私もきちんと考えて行きたいと思います(* ˊ꒳ˋ*)

    • 5月31日
  • ゆき

    ゆき

    FPとかに相談にいって、ライフプラン作ってもらって毎月いくら貯金しなきゃとか、第三者から理論的に説明してもらうのもいいかもですよー!

    私が旦那さんの立場だったら自分の方が稼いでて生活費も払ってて食費も渡して養ってるのに、お金取られてお小遣い制にされたらただのATM!?こんなに稼いでるのに使えないなんて嫌!てなる気がしてます笑

    お金を搾り取って生活の楽しみを奪ってATMにしたいんじゃなくて、子供のために将来設計を一緒に考えたいてちゃんと伝わるといいですね☺️

    マネーフォワードいれてお互いに家計見える化してる夫婦も多いですよ🙆🏻‍♀️︎

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに💦
    私の伝えベタだったのかもしれません(´;ω;`)

    少し旦那と話して、任せて貰えそうです(* ˊ꒳ˋ*)
    そこから少し今後の話とかも膨らみ、いい方向に進んだかなと思います(*^^*)
    お話聞いてくださってありがとうございます(* ˊ꒳ˋ*)

    • 5月31日
  • ゆき

    ゆき

    いい方向に進んで良かったです!!!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます(* ˊ꒳ˋ*)

    • 5月31日
かな

家計の貯金は全然貯めれていないということですか?
今後かかってくる子どもの教育費や老後資金のために貯蓄していかなきゃなのに使い切ってしまうなら管理できてないってことなので、全額渡してもらってお小遣い制にした方が良いかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(´;ω;`)
    私も仕事して、そのお金について何か言われたら。
    言ってやろうと思います‼️

    • 5月31日
  • かな

    かな

    婚姻関係にある以上、旦那さんの稼いだお金は共有財産になりますし、子どものためにも家計がどうなってるのかちゃんと教えてもらった方が良いと思います💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(;_;)
    旦那の逃げ道を塞いで管理できる環境に持って行きます( * ॑꒳ ॑*)
    ありがとうございます(* ˊ꒳ˋ*)

    • 5月31日