※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓍯
子育て・グッズ

下の子の乳アレルギーが軽症で、口の周りの発疹が出ます。アレルギー科の先生に相談し、少量から食べて抗体をつける方法を提案されました。同じ症状の方、完全に食べられるようになるまでの経過や増やし方を教えてください。現在は10gで症状が出ます。

下の子の乳アレルギーがわかりました。
症状は口の周りの発疹のみで、軽症のため
少ない量で食べ続けて抗体をつけましょう!と
アレルギー科の先生とお話ししました。

同じような症状だった方、
どのくらいで完全に食べれるようになりましたか?
またどのように増やしていきましたか?
いまは10gで症状が出ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月ごろ20も粉ミルク飲まずで口周りぷちっとした赤みがでて乳アレ発覚して今のところヨーグルト55グラムまで進んだ程度です、、(本人やる気泣く全く進んでないです)加工品に乳はいってるのは摂取してます!(例えばパンとか!)
先生からは1歳まで除去、数値上がってて1歳半まで除去になりそれからすこしずつ食べてみましょうか、でしたが私が怖くて進めず今年入って負荷試験して病院で15食べて大丈夫だったので家でその後やって55まで進みました  ただ、口周りにつくとそこだけ蕁麻疹みたいにはなるので食べるときは私が口周りつかないようにたべさせてて先が長いなーって感じですが最近の検査ではじめて数値下がってて希望みえました🥹