※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の自閉症グレーゾーンの子どもが、名詞は言えるが動詞が出ない状況で心配しています。動詞はいつ出るか不安で、具体的な言葉がまだ使えない状況です。

自閉症グレーゾーンの1歳10ヶ月です。
名詞は言語不明瞭で親しかわからない言葉ですが出てきました。(30語くらい?)
発達外来の先生からも本当に単語出てるのか怪しまれるレベルですが、絵本や実物見ながら単語を発してるので名詞は言えます。

しかし、動詞が出ません。動詞が出てこないのもこの月齢じゃ心配だと言われました。動詞はいつ出ますか?

ママ〜とかも言いながらくることなんかありません。

ママどこ?と聞いたらママ!と言って私を指さすくらいです、、、
動詞って名詞が出てすぐいうようになりましたか?

どうぞ、ちょうだいとかそういうことを言えなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

現在4歳で発達障害グレーの子がいます😊

うちの子がその月齢の頃は2〜3語しか単語を話さずこちらとしてはめちゃくちゃ焦りました💦
が、2歳過ぎた途端、きゅう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    途中でコメントしてしまいました💦
    続きです。

    急に話し始めたかと思うとすぐに2語3語と言葉が増えて3歳で受けた新版K式の言語は実際の月齢よりすすんでいました。

    もし他に気になる症状がなければまだそんなに心配しなくていいのかなぁ〜とも思います🤔
    プロではないので正確ではないですが💦

    • 5月31日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨
    すごい!まさに言葉をためていたんですね😊✨☀️

    他に自閉的な行動はたくさんありすぎるので自閉症の確率は高そうですが、希望を捨てずに頑張ります!🩷

    • 5月31日