※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大阪の天王寺駅周辺で無痛分娩を行う産院を探しています。生駒市に住んでおり、奈良にも無痛分娩可能な病院があることを知っています。

大阪の天王寺駅(阿倍野駅)の徒歩5分圏内で無痛分娩を行っている産院ってありますか?
さすがに陣痛中は、電車で向かうのは難しいですよね💦
生駒市の方に住んでいるのですが、なかなか無痛分娩の出来る病院がなくて困っています。

「大阪」で、まともな食事の出る無痛分娩が出来る産院を探しています。

奈良で無痛分娩できる産院は知ってます!

コメント

カナ吉

徒歩5分は難しいですが、寺田町に西川医院という無痛分娩で有名な所があります。
駅からタクシー使って近いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    陣痛中に電車を使って産院へっていうのはやはり、かなりリスクが高いと思われますか?
    奈良だと全く良い所がなくて💦
    とにかく食事がマズイ総合病院か、先生が1人しか居ない、応援も搬送設備も全く整っていないので、有事には多分、死ぬだろうなぁという所。
    人気過剰で、無痛は抽選、ギリギリまで通ったか教えないので、総合病院へ転院できない(転院防止のため39週頃まで教えない?)
    しかないです

    • 5月31日
ママリ🔰

西川さんだと徒歩15分くらいかなと思います。
陣痛中に電車は私なら無理です😂2人目は5分間隔から開始だったので…
計画分娩なら玉造の脇本産婦人科がやっています。
どちらもご馳走だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    陣痛中に電車で向かうってなかなかハードでしょうか?
    地元は本当に無痛分娩が出来る病院がなくて💦

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うーん…なかなかハードだと思います😭上の子ちゃんの時は時間は早かったですか??15-20分間隔なら行かなくもないのかなぁ…どれぐらい時間かかりそうですか?

    上にも書きましたが計画無痛の方が良さそうな気がします!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    計画分娩をメインに考えているんですが
    間に合わなかった時が、どうかな…と思いまして。

    上の子が前日の深夜から陣痛があって午前に行ったんですが、コロナ禍で待機場所も足りないし、陣痛微弱で帰されて。
    15時過ぎに破水で再び行来ました。

    • 6月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    計画だと西川医院はしてなかったと思います。東大阪の小坂さんは遠いですか??

    12時間以上はかかったってことですかね?もし一旦帰宅後破水となっても電車で行くって感じなら厳しいかなと思います。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月5日
ユウ

計画和痛ならバルナバもありますが、谷九・上本町が最寄りです。
今は希望者全員が和痛可能になったと聞いています。

まあ無痛じゃなく和痛ですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。完全無痛は…ね😅

    和痛希望です。腰に来るからギリッギリまで仰向けに慣れなくて😭
    腰痛で陣痛微弱になってお産が止まるという事を何回か繰り返しました😭

    とうとう陣痛促進剤入れましたが、分娩の最中に腰が持たないから吸引分娩になりました💦

    • 6月1日
  • ユウ

    ユウ

    長女が陣発和痛で突然の破水&激痛スタート、次女が破水なしの微弱陣痛で陣発和痛&面倒すぎて促進剤使用、長男は普通分娩でこちらも微弱陣痛を待ちきれず促進剤です😊促進剤はどちらも医療としてではなく私が早く出したくてお願いしました笑

    計画和痛でいいならバルナバは選択肢に入れれると思います😊
    駅から多少歩きますが,定期的に送迎バスがあります👌

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。上の子も居るし、計画分娩をメインに考えています。
    後は…計画分娩より先に陣痛が来ないように…ですね。

    • 6月5日