※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
子育て・グッズ

朝ごはんに関する相談です。小2の子供が朝食をのんびり食べるのが気になるそうです。工夫できる方法はありますか?

幼稚園や小学校のお子さんいらっしゃる方…朝、起きてからすぐ朝食取らせてますか?それとも少し時間を空けてから食べさせてますか?

うちは小2で寝起きは悪くないのですが、とにかく朝ごはんを食べるのがダラダラで気になります。起きてすぐ食べるのが辛いのかな、無理して詰め込んでる風なのかな、と言う感じです。楽しく楽に食べられるよう、なにか工夫できることはあるでしょうか。ご飯を少し減らすとか、朝少し活動させてから食べさせる、とかでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

小2、小3がいます。
起きてすぐに朝食をとらせています。
理由は同じでダラダラ時間がかかる為です。
以前TVを見ながら食べていましたが、手も口も止まって何も進まなかった為朝の準備が全て終わるまでTVをつけない事にしました。
代わりにラジオをつけています。
それでも2人でお喋りしたり遊んだりするので今の食事時間は30-40分です。

難しいですね…。

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!同じですね😭うちもテレビつけたがりますが準備終わるまでダメだと言ってます😣それでもダラダラ…ほんとうに難しいですよね😣

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちは、作ってる間は
ホゲーとしてます。
できたものを次々出して
食べて!って言いますが
全部揃って、ほら早く食べて!って
いうまで、ボケーとしてます笑

うちの子朝は、食欲ないので
食べるの遅いですね。
声かけなかったら、ほんと
食べないです。
休みの日とかも、全然お腹空きません。
無理やり食べさせてますが。
旦那も、小さい頃から
朝は食べない子だったらしく
義母が苦労したと話してました笑
ご飯道に捨ててたらしいです。

今でも朝食べないので
旦那に似たなぁーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、食パンの時は
    食パン食べたがらないので
    半分にして、その代わり食べれる他のやつを
    多めに出してます!

    • 5月31日
  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!朝食欲ないのすごくわかります、私自身がそうなので😭うちの子もそうなんですかね😣

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

その時に決めてもらってます。お腹空きすぎて死にそうっていうならごはんを先に、まだ頭が働かないならトイレ、水飲む、着替えるとかさせてます。

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!
    臨機応変にやってるんですね!真似させていただこうと思います😆

    • 6月2日
ママ

小2と年中です😊
目覚めて10分くらいは布団でダラダラして、起きたらすぐ朝食です。
前日に食べたい物のリクエストを聞く、やることをやったは出発までは玩具でもゲームでもYouTubeでも好きに過ごしていいよってしています。
遊びたいのと、教室に1番乗りして先生のお手伝い等をしたいようで準備もサッと終えています😊

  • ままり

    ままり

    間違ってこちらに書いてしまいました💦すみません🙇🏻‍♀️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

小一です!
朝の目覚めすごく良くて
先にスマイルゼミしてからご飯にしてます( *´꒳`*)

はじめてのママリ🔰

うちは着替えや身支度、
持ち物の準備が好きなので
朝食は起きて30分くらい経ってからです😌

たーまま

コメントありがとうございます!
スムーズに済ませる工夫をされてるんですね、お子さんたちも楽しくされてるみたいで…私も工夫してみます。