※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でママ友が先生の目を気にしすぎていることについて相談です。周りの保護者や先生の評価に縛られ、子供たちの個性を認めてもらえない悲しみを感じています。

幼稚園のママ友で先生の目を気にし過ぎだなって思う人多くないですか?
忘れ物したとか、お漏らししたとか、踊り踊ってくれないとか、着替えが遅いとか、、
先生に駄目な親、躾出来てない親って思われるなぁ。って言うんです。
もちろん全てできたことに越したことはないですが、じゃあ先生に褒められれば満足なんですか?
周りの保護者の目、先生の目を気にして幼稚園へ登園させてるようにしか思えなくて。
私から見たら毎日ニコニコで登園できてるだけではなまる💮なんですけどね。
子供たちは頑張ってるのに、周りの大人がそれを認めてくれなくて、マイナスなことばかりみつけて、、
なんだか悲しくなりました。
踊り踊ってない子とかもはや個性だと思いますけど😂大人になって絶対笑い話になると思うんですが、、🤣
なんでこんな日本人って真面目なんだろ🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですか⁉︎真面目なママさんが多いのですかね🙄
園の先生が厳しいとか⁉︎

私の周りは逆に先生に頼りすぎてるママ友の方が多いです🤣
「トイトレは園にお任せで家でなにもやってない〜」とか「1人で着替えさせた事ない〜」とか、なんでも園でやってもらう!みたいな😅
厳しすぎるのは良くないかもしれませんが、しっかりした子に育てたい‼︎って気持ちが強い方が多いのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に厳しい園ではないと思うんですが、、
    でも先生によるかもです😢

    周り気にしまくりで、大変そぉーって思ってます🤣出来ないことに対して物凄く敏感なんですよね😅

    • 5月31日
もも太郎

幼稚園では見ないけど、
ママリでは気にし過ぎだなぁと思う質問よく見ますね😓

ママ友の子はできてるのに。
発達遅いですか?
私はダメな親です!
とか………

SNSや芸能人のキラキラ子育てに踊らされてるのかなぁ、もう少し気楽に「まぁいっか!」って気持ちになれないのかなぁと心配しちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります🤣!!
    ちょっと何かできないと、すぐ発達発達ですよね😂
    検査したほうがいいですよーとか。

    SNSの影響はあるかもですね💦気にし過ぎて逆に可哀想〜って思っちゃいます😅

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私は迷惑かけないようにと気にしちゃう側です😭
今はネットで誰でも発信できて私刑という言葉もあるくらいなので、他のママさんや独身者や保育士さんなどの気持ちも見えやすく、あー内心こんな風に思われてるのか…なんて気にして完璧にしなきゃ!みたいなとこあります💦
いつもニコニコどーんと構えてたいですが、性格なのかなかなか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格かもですね💦🥹
    ちょっと考え方変えると結構楽ですよ😂
    内心のことはお互い様ですよ😊それに先生と一生付き合ってくわけじゃないので😂
    正面から向き合う人とそうじゃない人がいるので、私は先生は後者だと思ってるので上辺だけでテキトーに関わってます😂
    少しでも気持ちが楽になりますように❤️

    • 5月31日
はじめてのママリ

すごい共感しました。
迷惑かけちゃったかもーって話ならまだわかるんですが、できないこと恥ずかしいことを自分のことのようにダメ出しする人もいますよね。自己肯定感下がりまくりだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のせいで私がダメだと思われる!と思っていそうですよね😅💦
    先生の言い方とかで気にする親御さんもいると思いますが、そんなの気にせずにドンと構えて自分の子供も信じてあげてほしいなって勝手に思ってます🥹

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

お漏らしやオムツする大人(高齢除く)はいないし、着替えられなかったり平仮名かけない大人はいないし、いつかみんなできるようになるから気にすることないですよね。
ただやっぱり…周りの子ができてると焦ってしまう気持ちも分かります。
自分の育て方のせいかなぁ…と自己嫌悪してしまう人もいると思います。

相手は女性なので、保護者や先生の目を気にしてというよりも、共感と「大丈夫だよ」という励ましがほしいというベクトルのが強い気がします。
実際はのんびり構えている人でも、子育て中のママ同士での話題として話している人もいると思います。
そういう発言を真面目に受け止めなくて大丈夫だと思いました!