※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

宮城野区の東北医科歯科大学で妊婦健診を受けたら、初診で18000円かかりました。他の地域でも同じくらい高いようです。検査や助産師との面談があり、医療スタッフは優しかったが、不安が残ります。

宮城野区の東北医科歯科大学で出産予定の妊婦です。
12週に妊婦健診初診に行きましたが、チケット使っても18000円ちょっとのお会計でした...

高過ぎてびっくりです😭

仙台はこんなものなんでしょうか?それとも薬科大がとくべつ高いんでしょうか?
SNSなどで調べてみると、首都圏の方でも2万近く行くのは高い方な印象があります。

初診で必要な血液検査、尿検査、子宮頚がん検査、お腹のエコー、助産師さんとお話
しかしていないと思います。任意の検査はやっていません。

お医者さんも助産師さんも優しくてよさそうだったのでとくに病院変えたいとかはありませんが、
これからの妊婦健診が不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同病院に検診から出産まで通いました。
最初の初診料が高かったです💦
毎度手出しはありますが、以降、万を超えることはほぼ無かったと思います。

はじめてのママリ🔰

毎回これくらい、ではないはずです!
長女が横浜でお産した時は通院のトータル10万円でしたが
次女が仙台でお産した時は10万もかからずでした!
わたしはメリーさんだったので参考にならないかもしれませんが、もう少し手出し抑えられるはずですよ😊

はじめてのママリ

血液検査があるときは手出しありますよ。
個人クリニックでしたが血液検査のときは3万弱でした。

確か妊娠中にもう1回くらいは血液検査があるはずなのでその時はまた手出しがあると思います!

宮城県、特に仙台市は全国的に見ても分娩費用も高額で有名ですよ。