※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるまい
ココロ・悩み

幼稚園後の公園で親がママ友と話に夢中で、子供の安全を見守らないことに不安を感じています。子供がトラブルを起こす可能性もあり、裏で陰口を言われることも心配です。話し込みたいなら家で遊ぶ提案を考えています。

幼稚園あとの公園で親はママ友との話に夢中って
本当になんででしょう😇😇
子供が公園の真裏で視界に入らなくても気にしない
意地悪言ってるのに気にしない
年長男の子なんてトラブルも多少ありますよね💦
見てない親の子に限って危ないことしてたり、意地悪だったりで大丈夫かよってなります😂
そして怪我とかしたら裏でネチネチ陰口言われることもあるし面倒ですよねー
話し込みたいママ友なら家で遊びなよって日々思ってます😇

コメント

ダッフィー

分かるー🥹
私もよく幼稚園帰り公園行くんですが、同じクラスの子達何人か来るからママ達で話す事も多くて。
でも私は下の子もいるから基本子供の側にいるタイプの人間なんですが、他のママ達は、子供が道の側まで行こうが、立ち入り禁止の中の木に登ろうが、2歳前の子が1人で遊具やってたり砂食ってたりしても放置してます😑まぁ他人の子なので怪我しようが知らないですけど、それで他の子にまで迷惑かけるならしっかり自分の子供は見ようよって思います。

  • くるまい

    くるまい

    同じタイプの方いて嬉しいです!
    私も基本子供のそばにいるのですがなんでこの子の親はいないんだろーと思います😂
    私も他の子怪我しよーが喧嘩しよーが知らないけど自分の子しか喧嘩っぽくなっても怒れないからなんだかなーと腑に落ちなくて😂

    • 5月31日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    話し込んでも良いけど、せめて視界には入れておいてくれよって思いますよね😣

    • 5月31日
  • くるまい

    くるまい

    本当ですよね💦
    自分の子が人の子に何をしてるかくらいは話してても見えますよね😂本当に話に夢中なら家で話せばって本当に思うんですよね😇

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

わかります💦三女のクラスママがそうで…他人に迷惑かけてるってわからないんでしょうね💦
幼稚園に苦情が昨日入ったらしくて先生が頻繁に出入りしてました💦
PTA会長もその中にいるからもう少し考えた方がいいのでは?って思いましたけどね…💦
あんなんじゃ未就園児の子来にくいだろうに…って思います💦14時ごろから占領してお菓子パーティーしてるので…💦

  • くるまい

    くるまい

    公園に幼稚園の先生がくるほどの苦情ってすごいですね💦
    本当他人に迷惑かけてるって自覚ない人すごいです😇

    • 5月31日
はじめてのママリ

分かります!すんごい違和感でした。

転勤族で点々としていますが、地域差?も少しあるのかなーなんて思いました🤔
関東の、園児が親と電車通園してるような園に通っていた時は結構そういうことありましたね。降園後に園の近くの公園で、親は遊具から離れたところにレジャーシート敷いておしゃべり、子どもだけ野放しで遊んでるという光景。衝撃でした😂たまに危ないこと(木登りなど)し始めたら気の利くお母さんが近くで見守るという感じでした。
私も下の子がいるので、ついていっていましたが会話に入れずぽつん…とするのが寂しかったです🤣

子どもたち遊具で遊ばせて、ママたちはレジャーシートでお裁縫教室?とかも普通にありました😂
1クラスみんなに声かけてお花見したときには、ママたちお酒飲んでました😂
でもだからといって、放置気味のママたちではなくむしろ教育に熱心で子どものために色々してあげてる方々だったので、これまた違和感でした🤔

  • くるまい

    くるまい


    降園後にレジャーシートはすごいですね!休日並です😭
    私だけ毎回ついて回るお母さんしてるので疲れちゃって💦

    うちのところは放置ママなのでお家でも放置されてて寂しいんだろーなって印象なのでまた全然違いますね!

    • 5月31日
ぽっこ

わかりますー😭😭😭
本当そうゆう親の子は見てないとこで意地悪してるし、悪いことしてるんですよね😅
もはや近所に幼稚園児放飼いの親がいて、親は家から出てこないし、18時にインターホン鳴らすし、なんなら3歳児をその幼稚園児に面倒見させててやばいです。。
危険過ぎて一緒に遊ばせたくなさすぎます😓
常識ない親多過ぎますよね💦

  • くるまい

    くるまい

    本当そうなんです!親のいないところで意地悪多くて😂
    私が注意するのも違うし自分の子が何してるかくらい把握してほしいです😭
    放置子は愛情不足か粘着してくるからこちらの対応も困りますよね💦💦

    • 5月31日
  • ぽっこ

    ぽっこ

    粘着めちゃめちゃわかります!!!
    少し話聞いてあげたらそのあとしつこ過ぎるし、自分の親に話聞いてもらえ!って思ってます😓

    • 5月31日
  • くるまい

    くるまい

    親が放置だから他の人に求めてるんでしょうね😭自分の子はそんな風にならないように気をつけようと思います😂

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

地域差もあるんですかね?
私がよくいく公園はママさんたちみんな子供を目で追いながら話してるので、転んだり危ないことしそうな時は会話放り出してすぐ子供のところ行ってますよ!
会話に夢中なママはあの人ぜんぜん子供見てないよねって噂立てられてます😅

  • くるまい

    くるまい

    羨ましいです😭😭
    子供全然見てない人ばかりなのでついて回る親の方がすごいねって言われるくらいです😂

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長なのでさすがについて回るのはせず、みんな少し離れた所から見守ってる感じです💦
    年少の時はついて回ってる人ばかりでした💡
    そんなに大きい公園ではなく、滑り台とお砂場と自然と広場?しかない公園だからかもしれません💦遊具たくさんあると怖いですよね😂

    • 6月1日