※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が言動で嫌いと言われ続け、触ろうとすると叩かれる状況でメンタルが落ちている女性。子供とのコミュニケーションがうまくいかず、寂しさを感じている。

メンタルがかなり落ちています
批判的なお言葉などはお控えいただけると嬉しいです。

子供が口を開けば大嫌い あっちに行って
靴下が履けなくて ママなんて大嫌い向こうに行って
手伝おうか?と言っても無理 じゃあ自分でする?と言ってもむり 履かないでおく?と聞いてもむり やだしか言わず
落ち着かせようと触ろうとしたら叩かれ 朝から嫌いと言われすぎてそんなに嫌いならもういい! 知らない!ママもそんな事いうのだいっきらい!と怒鳴ってしまいました。仕事中 自分自身がその大嫌いという言葉を真に受けるからダメなんだ このままではいけないと思い色々と癇癪について調べ 寂しい思いをさせてしまっていること 愛情がきちんと伝わっていないことが原因かもと思いました。家に帰って手を洗ってねーと言うと大嫌いと言われたので ママは大好きだよ と伝えたり手洗うのが嫌だったかな?と言ってみたりママは大嫌いって言われるとかなしいと話したり だいすきだよと言いながらスキンシップをしたり 抱っこしよっか!と言ったりしましたがそれでも大嫌い!無理!あっちにいって!と言われ 分かったよと言ったら一旦は落ち着いたのですがまた三分後にとつぜん大嫌い!と言い出しました。触りに行こうとすると来ないで!大嫌い!となったのでわかった!と話すと なんで怒らないの!?怒ってよ!と叫んで言われたので怒らないよー!あなたが怒ってても大好きだからねと伝えるとだいっきらい!と言われて叩かれてもう何をするのが正解なのかも分かりません。(叩くことはダメと叩くことに関しては叱りました。)
よるは一緒に寝たいと言われたので寝室に一緒に行っても途中からパパと寝るから(パパと寝ると動画を好きなの1つ見せて貰えるようです)もうしたに行ってと言われパパに寝かしつけをお願いしましたが2時間後には目が覚めたのか ママどこにいるの!早く来て!と聞こえたので急いであがり ここにいるよ 大丈夫だからねと触った瞬間にお腹を思いっきり蹴られ もうそこで何かがプツンと切れ涙が止まらない状態です。 子供自身寝ぼけていて悪気が無いことは頭では分かっていますが心が追いつかないし もう何もしたくないです。

コメント

ラティ

それは…なんと声をかけたらいいか…
しんどいし辛いですね🥲

うちも子供の上2人が、パパに辛く当たってパパも同じ土俵に立っちゃうので怒で。
(叱る時に強く言っちゃうタイプ)
子供とはいえ、やっぱり「嫌い」って言われる事はショックなんですよね💦
私も見ていて辛いです…
ですが、やはり人を傷つけてしまう事を軽く言って欲しくないと、すぐ忘れてしまってもその都度伝えてます😖
パパさんからのフォローはどうでしょう?
すぐに効果はでないかもですが、長い目でみたら今のままよりは、と思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事大変遅くなりすみません。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    本当にどうやって接すればいいのか分かりません😭
    誰か友達や先生やママ友などがいる状況では絶対にそういうことはないんですが ジジババパパの前と2人の時だけです😭

    そうですよね😭 嫌いってワードはやっぱり誰でも傷つきますよね😢
    パパからのフォローは全くなく昔から癇癪を起こしたらパパは放置で空気になって私がなだめようとして結局なだめられなくてキレてしまってごめんねって謝ったら子供が落ち着くルーティンでそうなってからパパは構うという感じです😢

    • 6月1日
🍠

反抗期とこれからお兄ちゃんになるって実感してて甘えたいけど甘え方がわかんなくて反対の言葉言っちゃってる可能性もありそうですね(× × )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事がとても遅くなりすみません。
    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりお兄ちゃんになるって言うのも関係ありそうですよね😢
    赤ちゃんのことは大好きとは話してくれてるのですが パパママにだけ大嫌いというような状況です😭
    うまく甘えさせられるようになりたいのですがどうしていいか分からずでもう少し色々と模索してみようと思います😢

    • 6月1日