※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週目でお腹が多く張ります。子宮頸管の経過もあり、切迫早産を心配して内服薬を服用中。他の方は妊娠後期のお腹の張りについてどうでしたか?

妊娠30週目です。みなさんはこの時期はお腹張ること多かったですか?

28週過ぎたあたりから動いてる時や何もせず寝転んでる時も1分弱お腹が固くなります。すぐ落ち着きますが、1日に何度もお腹が張ります。子宮頸管は28週で35mm、30週で30mmでした。

1人目→特に何もなく予定日当日に出産
2人目→26週目で子宮頸管25mmになり張り止めの内服や通院で筋肉注射をしながら自宅安静し39週で出産

という経緯もあり頓服で張り止めの内服薬はもらっているのですが切迫早産になりたくない一心でお腹の張りに敏感になってしまい、ここ数日毎日のように内服してます。

みなさんは妊娠後期お腹の張りはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

21週から張りやすい体質と言われ、結局後期に入った頃には頻繁に張るようになっていました。1分も経たないうちに張りはなくなりますが、1日のうちに何回も張っていました。寝返りをするだけで張ったり、朝起きると必ず張っていたりしました。張り止めが合わず肝臓の数値が上がってしまい服用中止したら、一気に頚管が短くなり即入院でした。30wで入院、32wで早産となってしまいました。

切迫早産の入院は制限が多いですし、点滴もきつかったのでもう二度と経験したくない苦い思い出です😔
できる限り安静に過ごして、お大事になさってください!
無事うまれることを祈っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    張るタイミングや頻度が似てます💦
    上に2人いるのもあり入院は本当に避けたいです…それが逆にプレッシャーで張ってる気すらしてます😂
    ありがとうございます!なるべく安静に努めます!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目妊娠中で、子宮頸管無力症の疑いとのことでシロッカー手術をすることになりそうです。
    お互いに正産期まで持たせたいですね。安静にしつつ頑張りましょう😊!!!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

中期に重症悪阻が終わり、看護師さんにお散歩したらいいと言われました。調子に乗り毎日、旦那と夜に散歩していました!往復5キロ程歩いていたので、すぐに張るようになり、散歩は辞めました。それ以降、あまり張る事はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いわゆる適度な運動の範囲でも張ってしまったのですね💦ママリさんは安静にしていればあまり張らないとのことで、私は何もせずとも張るので切迫早産になりやすい体質なのかも知れません🥲

    • 5月31日
mamari

じっとしていても、寝転んでいても一日に5.6回は張ります😢
安定期頃から頻繁に張りがありますが、子宮頸管の長さ測ってもらってないのでよくわからず
子宮口は閉じてるから大丈夫だと言われているので気にせず過ごしています😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    寝転んでいても張ってしまうの同じです💦
    昨日の夜中30分に1回張ってしまい、頓服もなくなりそうだったので今日診察に行ってきました。子宮頸管は38mmと前回より長くなっていたものの、子宮頸管や子宮口に問題がなくても張れば張るほど突然破水するリスクも高くなるということで張り止めを定期内服することになりました…

    お互い無理ないよう正期産に向けて頑張りましょう🥲!

    • 5月31日
サト

1人目の時は34週まで仕事フルタイムでしていましたが全くお腹張らず、産休入ってから張るようになり、それでも破水するまで子宮口も開かずカチカチタイプだったんですが、
働いていない2人目(今回)の妊娠は、30週頃には結構お腹張ってました!
寝転んでいるときはそうでもないですが、少し動けばカチカチ、おしっこ我慢してカチカチ、って感じで…
なので早く生まれるかもな〜(37週の時は既に子宮口2.5センチほど開いてました)なんて思っていたんですが、明日にはもう39週です😅
はじめてのママリさんさ2人目が切迫気味だったことを考えると少し心配かもしれないですが、それでも39週までは産まれなかったことを考えると大丈夫な気がします😌でもとにかく安静にできる範囲で安静にするに越したことはないですよね!
頑張りましょう〜〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    30週から張りを感じるも明日には39週に突入するのですね👏💕

    私も1人目の時のみ仕事フルタイム(しかも重労働)してたのにお腹張ってた記憶なくて、専業主婦になってから妊娠した2人目・3人目の方がお腹張ってます😂

    昨日の夜中に張りが30分おきに起きてしまい、今日診察して子宮頸管は問題なかったですが上2人いれば安静だって思うようにできないだろうし、入院はほんっとうに避けたいので、張り止めを定期内服することになりました💦
    気にしすぎず気を付ける、を徹底して過ごしたいと思います!

    サトさんは残り少ない妊娠生活かと思いますが、心身ともに穏やかに過ごせて元気に赤ちゃんが産まれますよう応援しています!!

    • 5月31日