※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那に相談したらはぐらかされて、まな板や美容室に我慢ばかり。働くと家事も増える。負担が増えて我慢ばかり。

専業主婦で肩身狭いなぁ…
批判的なコメントはいらないです。
調理器具大好きで9000円のまな板が欲しいんですが旦那に相談したらはぐらかされた。
もう5年は同じ安いまな板使っててまな板の傷にお肉が絡んだりして使いにくいしせっかく買うなら気に入ったのが欲しい😭
美容室だって行きたいけど今月あそこ行ったしなーとかで我慢我慢
旦那は毎月タバコ代だけで1万はいってるのに…
私が働いたほうがいいのはわかってるけど週6ワンオペで家事一切できない旦那。
なんならズボンのポケットのものだすこともしないレベル。
なんかなぁ。私の負担と我慢しか増えないなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの反応や対応は良くないと思いますが、まな板9,000円はちょっと高い気がします…

まな板って高いもの買っても、1年も使うと傷まみれで結局新しいの欲しいなと思ってしまいますよ!(経験者🙋‍♀️)

まな板などは使い捨てに近い物なので、良いものを長くより、安いものを頻繁に買い替える方がいいかなと思います。
後は、まな板シートもおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    削ったりして何年も使えるまな板でずっと欲しかったんです…
    早めの誕生日プレゼントでもいいからと言う理由で頼みました。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが買ってくれるなら、それでもいいと思います!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

何も言わずに買います!
給料悪いならもう家事しろっておこって働いてもいんですよ○

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    給料はそこまで低いわけでもないのですが旦那は質より量派私は量より質はなのでイマイチ意見合わず😔

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質ですよね!
    子供いたらちょくちょく買うなんて大変だーなんですよね!
    良いもの買わなくて後悔したのあるあるです!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけて嬉しいです😢

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

保育園に預けられるような働き方をするのはいかがでしょうか?
自分で働いた分なら文句は言われない(言わせない)かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いたら方がいいのはわかってますが働いてもいいけど愚痴とか言うのやめてねと言われ家事料理はほぼできない人なので周りに頼れる人もいなくて私の負担だけが増えるのは目に見えてて…
    保育園の空きもありません。

    • 5月30日
そら

専業主婦だって、モチベーション上がるものないと日々の家事やっていけないですよね🔥
私も9000円のまな板は結構お高い…と思ってしまいましたが、タバコ代に消えるより余程いいし主婦の買い物と思いきや結局家族のためだし
旦那さん買ってー!って思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高くてずっと我慢してたんですがやっぱり欲しくて…削って何年も使えるもので料理するのは100%だし…
    せめて来月ねとか言ってくれればいいんですが話し合いとか好きじゃなくてこれ以上しつこく聞くと「しつこい」って怒られそうなので黙って寝室に逃げました😔

    • 5月30日
  • そら

    そら

    私も専業主婦なので、肩身が狭くてちょっとお値段するもの言いにくい気持ちはすごくよく分かります🥲
    微妙な反応されたり怒られそうな雰囲気出されたりするとなお言い出せないですよね💦

    普段お金の管理は旦那さんですか?
    うちは夫管理で毎月生活費をもらっているのですが、私なら今月お米買いたいから!など適当に理由つけて多めにもらっちゃいます🤭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が管理で同じくいくらか生活費もらってます💦
    やはり何か適当に言って買うのがいいですよね🥹
    これ欲しい!と写真まで見せてしまい😇

    • 5月30日
  • そら

    そら

    写真を見せているとのこと、すぐに買うとこのためだったのかとバレてしまうかもしれないので
    私なら3ヶ月くらいかけて資金をじっくり集めてから買います笑
    生活費やりくりしてたら貯まったんだー!と努力した風に言えばきっとバレないです😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺
    じっくりかけて買おうと思います💦
    旦那は何も考えずに帰るものを毎日悩んで悩んで買うってほんとに肩身狭すぎて泣きたくなります😂

    • 5月30日
  • そら

    そら

    ほんとそれです、共感しかないです🥹
    うちも夫がちょくちょくAmazonやらZOZOTOWNやら頼んでて(日中受け取るの私なので密かにムカついてます笑)こんなふうに気軽に頼めるっていいよなぁ…と届く度に思ってます😩

    少し時間はかかるかもしれませんが、まな板買えるよう願ってます〜🍀✨️

    • 5月30日
m

勝手に買ったら何か言われるんですか😳?

私はパートですが専業主婦の方が絶対しんどいと思うので我慢せず買っていいと思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別に何も言われないと思うんですがこれ欲しい!と写真まで見せてしまい😇

    • 5月30日
  • m

    m

    家事しないとのことですのでまな板一枚増えたところで気付かれないです!!!🤣

    • 5月30日
あかり

買いたいなら買ってしまっても、、、って思います。
ご主人にも家事育児やってもらってはいかがでしょう?
専業主婦でも夫が家事育児する人もいますよね🙂

イチゴスペシャル

キッチン用品は大事かなと考えてます。
包丁も良いの買うと綺麗に切れて見た目も味も変わる✨生活能力も上がって豊かになる。
美容室も身なりも私が綺麗にしていると夫からの扱いも変わり、もっと『頑張らないといけない』って思うようになる😊✨周りにも自慢になる!結婚生活18年の感想です!どんどん買われてください✨

まろん

勝手に買います!
ダメならもう少し家事手伝ってくれって言いますね!

るん

私も専業主婦ですが欲しいものあると内緒で買っちゃいます😂
バレても何も言われないけど後ろめたさはあります🥲

ちなみに9千円のまな板ってどんな機能があるんですか?!
それが気になります😂

ままくらげ

調理器具大好きとの事で、趣味の物、自分が使いたい為だけの物ならお小遣いで買うと言う選択肢はありませんか?
私は趣味の物はお小遣いを貯めて買ってます☺️

他人からしたら「それに○円!?」みたいに感じますが、自分のお金なら自由だと思ってます😂