※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

4歳7ヶ月の息子は知的障害があり、療育や特別扶養手当について検討中です。仕事を時短して通うことを考えています。

自閉症診断あり、知的ありの4歳7ヶ月の息子がいます。
知能検査は後日行うのですが、先生からは知的障害ありです。と伝えられております。
療育手帳、特別扶養手当、 通った方いらっしゃいますか?
もし通るなら、仕事を時短にして療育に通う事を検討したいなと思っています😭
高圧的なお返事はご遠慮お願いいたします😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

長女と次女共に療育手帳取得して特別扶養手当も通ってます✋

療育もいってます

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    知能検査後に療育通うことを提案されたので、そうしてみようと思います!

    • 5月31日
蒼★夏♡彩♥晴☆

療育に通う受給者証と療育手帳は別物なので、療育手帳なくても療育には通えます。
特児と療育手帳も別物と考えて申請すればいいかなと思います😊
手帳が軽度でも特児申請して通る自治体もありますし、医師の診断書でも特児の申請はできるので、先生に特児の申請がしたいですと話すのもひとつの手段だと思います。
ちなみにうちの子ですが、ダウン症で知的最重度ですが、療育手帳はまだ先と言われていた時期に特児申請して通ってます。
療育手帳は医師の診断書の書き方ひとつで通るか通らないか決まるので、医師しだいなところもありますが通るといいですね😊

  • ゆゆ

    ゆゆ

    去年療育は1年間通っていて、
    他県に引越しを機に辞めてしまいました💦
    審査通るのは一旦置いといて、申請自体はできるのですね!
    知能検査後に申請してみようと思います🥰ありがとうございます!

    • 5月31日