※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子に寝る時に髪を触られるのが嫌で、苦しい。自分が母親失格なのか悩んでいます。

寝る時に息子に髪の毛を触られることが嫌です。

もともと人に髪を触られることが苦手で、美容院もあまり行きたくないタイプです。

現在2歳の息子が寝る際に私の髪を触るようになりました。しかもそうしないと最近寝られないようで、旦那にお願いしても泣きまくりでかわいそうで、結局私が寝かしつけています。

息子のことは大好きで愛しています。でもその最愛の息子にですら、髪の毛を触られることに対して不快に思ってしまいます。本当に毎日辛い。しんどい。不快。
そんなことを思う私は母親失格なのでしょうか。

寝かしつけの時間が本当に不快でしょうがなく、拷問のような時間です。辛い。でも30分は耐えてます。
それ以上の時間は耐えられず、息子にもやめてほしいと言ってしまいます。髪の毛を触る息子の手を離してしまったこともあります。

どんなに嫌なことでも、どんなに不快でも、自分の子どもなら我慢して許すべきなのでしょうか。
本当に悩んでいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

頭の本当に真上で全ての髪の毛お団子にしても厳しいですか?
私は他人に顔を触られるのがめちゃくちゃ嫌いなので、母以外に顔変わられるの無理です。
娘はまだ許せても旦那は論外です
気持ちわかります😶‍🌫️

りんちゃん

嫌なとこは嫌!触らないでーって私は言ってます🤣w

なんか寝る時に代わりになるものが見つかればよいですね、、

ももたろう

下の子が髪の毛を触る子です。
1歳なる前から触りながら寝てて、私も寝てくれるならと思い触らせてたので癖になってます。
私も髪触られるのイヤなので、余裕がある時はイヤだからやめてと言いますが、振り払ったり、わざと離れてたりする時もあります。
全然母親失格ではないですよ!