※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
住まい

3階建て2階リビングの家での暮らしについて相談したい方がいます。動線や将来のことなど悩みがあり、同じ状況の方の経験や工夫について聞きたいそうです。

3階建て2階リビングに住んでいる方🙋🏻‍♀️
よければなんでもお話しお聞かせください✨✨


3階建て2階リビングの家に引っ越して1年以上は経ちます。1階にお風呂があります。
最初は反対しましたが最終的に旦那に従い受け入れたのですがやっぱり動線悪いなあと思う日々です。

買いものしてきた食材や捨てるゴミなどの移動、子どもを抱えて出かけるときやお風呂の登り降り…


私は専業主婦で主人は家事育児は買い出しなども含めてほぼノータッチです😢
賃貸に住んでたときより綺麗で広いお風呂、部屋数も増えてありがたいことなのにたまにもやっとしてしまいます。


子どものお風呂もリビングと同じ階なら上がってから旦那に拭いて着せて〜とかちょっとお願いしやすかったんじゃないかなとか思うけどギャン泣きでも全く気がつくことなく2階でゲームしてます。

2人目を希望してるけどこの子を抱えて大きなお腹と産まれてからはもう1人抱えて常に移動❓と心配になります。

あと最大の心配は老後です。営業さんは今時老後は住み替えたりする人多いしそこまで心配しなくてもって言いましたが安い買い物じゃないのに売りたいからってテキトーなこといいやがって〜🤬と内心思ってました。
皆さんは老後はマンション等に引っ越す予定で考えておられますか。
うちの旦那はそんな必要ないって思ってるみたいでそれも心配です😅
1階で全ての機能が完結してるなら心配ないのですがキッチンが2階です。


工夫してることとか、共感できることとか
できたら前向きに考えたいのですがなんでもいいので同じ状況の方の話が聞きたいです😊❗️

コメント

イム

うちも2階リビングです🙋‍♀️
日当たりはどうですか??
うちはめちゃくちゃ
日当たり良好で
窓が南東に面しているので
夕方になるまで証明いらずです✨

買い物は買いだめするので
階段めっちゃしんどいですが
足が強くなるのでここも
メリットに感じてます🤣

あと1階お風呂今は大変かもですが、子どもたちが思春期になると
リビングのひと気も気にしなくていいのでむしろいいかもしれませんよ✨

日当たり、階段面では
健康にめっちゃいいと思います!

  • イム

    イム

    証明❌→照明⭕️

    • 5月30日
  • aya

    aya

    早速の回答ありがとうこざいます!

    たしかに一階は暗いですがリビングは日当たり良いですね!南側に同じ3階建ての家が隣接してますがそれでも暑いと感じるくらいです☺️❗️

    買い物は買いだめされてるんですね!私もなるべく回数を減らせるように工夫して買えるようになりたいです😂
    足🦵鍛えられてると思って登り降りします🥹

    たしかに実家は通り道に脱衣所があって思春期は落ち着かず嫌だったのを思い出しました😣
    それは新たな発見です!
    今は旦那の姿がないと思えば長風呂しててイラッとしてます😫笑

    階段生活の不満はたまに思うくらいで今はもう習慣というか慣れたんですが🤣
    健康のためと思います🫶🏻

    • 5月30日
はるママ🔰

3階建ての2階リビングに住んで5年です🙂
とにかく窓開けてても通行人の目線が気にならないこと、リビングの一部を吹き抜けばりの高天井にしたことで明るくて開放的なリビングなこと、かなり気に入ってます✨✨
お風呂1階、キッチン2階も同じです。

あんまり動線気になることなくて😳
洗濯が1階で完結するので、そこは大きいかもです。
ただ、うちは私より夫の方がよくはたらくので、それでかなあ…と思ったりもします🤔

お風呂の時は呼び出しボタンで呼び出すし、夫がお風呂に入れることも多いです。

専業主婦だろうと、育児は旦那さんも協力してくれないと困りますね。全部が全部、家の問題じゃないんじゃ…って思っちゃいました。
小さい頃にパパがどれだけ積極的に関わるかで、今後の親子関係は変わると思いますよ✨

  • aya

    aya

    高天井いいですね✨
    きっと素敵なおうちなんですね🥹
    言われてみれば通行人の目線は気にならずリビングでくつろげてます😳❗️✨✨

    洗濯は乾燥機までかけたり、おしゃれ着だけ浴室乾燥するので1階で完結?はしてると思うのですが💦
    買い出しとか、ゴミ出しとか運ぶのが一階のが手間ないなと思っちゃうときあります😅

    仰る通りで動かない旦那に対するイライラなんでしょうね😀笑

    お風呂の呼び出しボタンで一階まで来てくれたりする旦那様が素晴らしいです✨
    いや、当たり前のことなのかなあ😂
    何もしない旦那とこの家に住む前からおそれていました💦

    うちはその時間ヘッドホンつけゲームしてそのあと夜中まで格闘ジムで寝室も別でなんにもしないです🥺
    娘が一歳になりこの前初めて1回風呂いれました😊
    下手にでないと扱いづらいんですが旦那の調教も頑張ってみます🥹✨

    • 5月31日