
無痛分娩を検討中で、縫合の痛みを避けたい方いますか?二人目でも会陰切開は必ずしないと思いますが…
【 無痛分娩について 】
初めての質問になります。
1人目の出産時、会陰切開部の縫合がとてつもなく痛くて…
トラウマです🥺
(後日知りましたが、結構中の方まで裂傷を起こしていたみたいです)
陣痛や出産時の痛みより、何よりも縫合がとても痛かった😔💦
(そんな方いますか⁉️)
無痛分娩を選択するかどうかを延々と悩んでます🥲
会陰切開ももちろん2人目で絶対する訳ではないと思いますが、、、
長くなりましたが、縫合時の痛みだけを避けたくて
無痛分娩をされた方(希望している方)、いらっしゃいますか??
- なつきん(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

あみ
会陰切開の後の縫合って
産み終わってからのやつですよね😅?
私2人とも局所麻酔してもらって全く痛みなかった記憶しかないです🥹するもんだと思ってました!
男のDrだと麻酔なしで縫う人もいるって聞いたことありますが
未だにあるんですね🥲
バースプランにもし会陰の縫合する場合は麻酔してほしいとか
あらかじめ書いておくのはどうでしょう🥲?

☆まめお☆
無痛分娩を3回やりました!
分娩が終わると即時に麻酔を抜くので、場合によっては縫合の時には麻酔が効いてないですよ💦
病院によるのかもしれませんが、私は局所麻酔を打ってもらいましたよ☺️
-
なつきん
お返事ありがとうございます🥺
なるほど💡
縫合の時までしっかり無痛の麻酔が効いているものだと思ってました💦
経験者さまのお話が聞けてありがたいです🙏
局所麻酔希望の旨をバースプランに書きたいと思います😖💦- 5月30日

退会ユーザー
産婦人科医ですが、縫合時の痛みが心配で無痛は大アリだと思います。
局所麻酔は本当に表面のあたりにしか効かないので、特に奥までザックリ裂けると、麻酔してもめちゃくちゃ痛いと思います。
痛くて動いたりすると綺麗に縫いづらいし、縫合のときに無痛の薬が残っていれば全く痛みはないです。基本的に縫合前に麻酔抜くことは絶対しないと思うので(合併症がある時とかは別ですが)そういった経験があるなら無痛おすすめします。
-
退会ユーザー
ちなみに局所麻酔なしで縫うことはありえないと思うので、ただ裂け方的に麻酔が効かなかっただけだと思います
- 5月30日
-
なつきん
お返事ありがとうございます💦
奥までざっくり裂けていたみたいなので、麻酔が効いていなかったのですね…😔
縫合時の痛みを避けるための無痛の選択もアリと言っていただけましたので、無痛を前向きに検討したいと思います🙏- 5月30日
なつきん
お返事ありがとうございます🥺
そうです!産み終わった後に縫うやつです💦
麻酔してー‼️ってものすごく叫んでた記憶があるのですが…😂笑
ただ麻酔が効いていなかっただけなのかなと思っていたのですが、あみさんが全く痛みがなかったとのことですので、麻酔なしだったのかもです😱💦
(ちなみに男のドクターです)
バースプランに書きたいと思います💦
アドバイスありがとうございます😭
あみ
私看護師してるのですが、同期の産婦人科医(男)が
あんな痛い思いしたのに
軽く縫うだけでそんな痛いかね?って言っててブチギレたことあります🤣🤣
お前の陰部裂けたら無麻酔で縫うこと想像してみ?って脅しておきました😇笑
もちろんうちの総合病院では麻酔しますが。😅
痛いもんは痛いですよね🥲
なつきん
ごめんなさい、笑ってしまいました😂😂
通院しているクリニックのドクターも、まさにそんな感じの反応でした💦
なんで痛いの?みたいな…
そして私が麻酔麻酔と叫び散らしてたので、パニック起こしたヤバいやつと思われたみたいです🤣
ほんと痛いもんは痛いです😖!