![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期で安眠できない悩み。夢を見て疲れが倍増し、休日に微熱も。対処法や経験者のアドバイスが欲しいです。
安眠できる方法を教えてください🙇🏻♀️
初マタで妊娠中期に入ったのですが、約2週間ずっと睡眠中に夢を見てしまい寝た気がしません...。
胎動はまだ気になる程ありません。
基本7-8時間は睡眠時間を取っていて、早めに寝てみたりしたのですが改善されません🥲
しっかり寝れていないせいか、仕事の疲れも普段の倍になってしまって休日に微熱を出したりと不調が出てしまっています。
次の健診まで続くようであれば病院で相談するつもりです。
同じような経験をした事がある方、不眠があった方に対処法など教えていただきたいです🙂↕️
ちなみに夢の内容は良くもなく悪くもない、よくわからないものばかりです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の時も今回も、妊娠中期から睡眠が浅くなって変な夢ばっかり見て疲れがちでした(>_<`)
2~3時間置きにトイレでも起きるし・・・あるあるだと思ってあんまり気にしてないですが、辛いですよね。。昼寝する時も寝起きがしんどくなるので最近は昼寝もやめましたが、疲れてるのに夜は寝付きが悪く・・・
対処法はよくわかりませんが、なるべくリラックスできるように寝る前にゆず茶を飲んでみたり、寝やすい体制で深呼吸してみたりしてます(*´`)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は夜糖分多く摂ってると、夢見る確率高いので糖分少なめにするといいかもしれないです!
ヘルシーな生活してると寝覚めもいいです🙂👍🏻
あと寝る前にくるみを食べるといい睡眠になるって聞きました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
糖分てそんな作用まであるんですか🥺
糖尿病予備軍なのでなるべく食生活は気をつけているんですが、まだ足りないのでしょうか🥲
改善できるように頑張ります!- 5月30日
![りくく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくく
私も全く同じ症状に悩んでおります😭早く寝ても改善されないのも一緒です😢
睡眠中夢をずっと見続けている感じで、起きても寝た気がしないんですよね...。
私は部屋を暗くしてベッドの上でマタニティヨガ(YouTubeで10〜15分くらいのを検索してます)をやってから寝るようにしたら多少マシになりました。
寝る直前までスマホを見てたのもやめ、ヨガの最中は目を閉じてなるべく画面を見ないようにやっています笑
病院でも相談しましたが私が行っている病院ではそういう薬はなく、どうしても辛いなら精神科に行って睡眠薬を出してもらうのを提案されました。でもやっぱりあまり飲まない方が良いとも言われました😢
仕事もしているので寝れないと昼間しんどいですよね😔
改善されることを祈っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私も今夜中や朝方にトイレで起きます😂
こんなにトイレ近くなるんだとびっくりしてます笑
寝たはずなのに疲れるってキツいですよね...
確かに、暖かい飲み物は良いかもしれないです!
今夜から試してみます!