1歳2ヶ月の息子がご飯を食べると服が汚れてしまい困っています。お風呂後にパジャマを着せて食事をすると汚れるので、他の着替え方を教えてほしいです。
ご飯を散らかす月齢のママさんにお伺いしたいんですが、
もうすぐ1歳2ヶ月の息子がいるんですが、ご飯の時とっても汚れます(-_-;)
最近コップが使えるようになったのもあり、服は水浸しです。ご飯も食べたくないものだと、口から出すだけならいいんですが手に出してブン投げます😰
そんなこんなで服が大変なことになるんですが、
うちはお風呂→ご飯→寝かしつけ
って感じなんですが、お風呂のあとパジャマを着せてご飯を食べるとパジャマが汚れてしまいます、、
お風呂→ご飯にしてる方はお風呂のあと何に着替えさせてますか?
ご飯→お風呂にすれば済む話しなんですが、それ以外で何かいい方法があれば教えて下さいm(__)m
- ちゃー
コメント
もしもしかめ
服みたいなエプロンつけてみてはどうですか?(╹◡╹)
ぷー!
うちもお風呂先ですが、着替えるほど汚れはしません。
手まであるエプロンの上に、受け皿のしっかりしたエプロン?をしてます。
多くはそれでキャッチできます😁
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
なるほど!ダブル装備ですか!
今ビョルンのスタイだけなので、手までのエプロン足してみます!- 4月3日
-
ぷー!
どうしても腕にはつくし、かといって、手までのエプロンだといかんせん受け皿がふにゃふにゃで結局こぼれるので、わたしもベビービョルンのしっかりしたやつを上につけてます!
ある程度イライラは解消されます!
最後は脱いで、手を洗えばおっけーです😊- 4月3日
-
ちゃー
そうなんですよね!だから微妙かなーと思ってたんですがどっちも着ける発想はなかったです(^◇^)
着替えも本当に大変なので楽になりそうです!😭
ありがとうございます(*´∀`)- 4月3日
ぶーちー
ポケットつきのプラスチックのスタイをつけてIKEAの犬のスパウト使ってます💡
コップはこっちが付きっきりで飲ませる余裕があるときしか使えません😅
毎回手と顔は洗わなきゃだけど着替えるほどはびしょびしょになりませんよ🙆
朝ごはんでさらに汚されるので多少の汚れは見て見ないふりします😝笑
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
そうなんですね!1歳過ぎたらコップで飲まなきゃいけないと必死になって汚れるのは我慢して飲ませてました( ;∀;)
おそらく大量にこぼす理由は飲める以上の量が口に入るからだと思うんですが、犬のスパウトは少量ですか?💦- 4月3日
-
ぶーちー
たぶん赤ちゃん用なので少量しか出ません💡
うちは少量すぎて飲みにくそうなのでドライバーでちょっと穴を広げてます👍
たぶん教えなくてもおままごととかでコップ使ったりして覚えますよ😃
うちもペットボトルいつのまにか飲めるようになってました✌- 4月4日
-
ちゃー
なるほどー!\(^^)/
ムキになんなくていいんですね!ありがとうございます!
参考になりました( ´∀`)✨- 4月4日
らるるたん
うちは遠足とかで使うシートを敷いて
服みたいなエプロンを付けてます(*^^*)
結局は少し汚れますが(^_^;)
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
ブルーシートいいですね👍👍
服みたいなエプロンは必須なんですね😭✨
買ってみます(^◇^)
ありがとうございます(^^)✨- 4月3日
-
らるるたん
シートはちなみに100均で
Disneyのありました😂💓笑
こないだネットでセール
やってて1000円以下で
可愛いのに売ってたので購入
してからは毎回使ってます!
2枚じゃ足りなかったです😨- 4月3日
ちゃー
回答ありがとうございます!
あれって全然汚れないですか??💦
飲みこぼしが大量なんですが、ちゃんと拾ってくれますかね😱?
もしもしかめ
それの上に食べこぼしをキャッチしてくれるエプロンとゆうか、首からつけれるのがあるのでつけてみてはどうでしょう?(╹◡╹)
ちゃー
やっぱりダブルなんですね!
今はビョルンのやつだけ使ってるので服のエプロン買い足してみます!ありがとうございます(^^)✨