※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♑️
お出かけ

夏に旦那の友人の結婚式に参加することになり、8ヶ月の娘も一緒に行くことに。親しくないので参加予定はなかったが、ご祝儀の相場を知りたい。子連れ参加の方、教えてください。

夏に旦那の友人の結婚式があるのですが奥さんと子供も是非と言われ結婚式の時は8ヶ月になる娘と参加することになったんですが私的、2回少し会ったぐらいで親しくないので参加する予定はなかったのですが😅💦この際のご祝儀はいくら包めばいいんでしょうか、子連れ家族参加した方教えて頂きたいです🙏🏻

コメント

ママリ素人🔰

自分の披露宴に1歳くらいで子連れ参加してくれた子は夫婦の名前で5万、子どもの名前で5千円それぞれ包んでくれました☺️
ちなみに旦那さんや子供は披露宴までに1回しか会ったことない間柄です😂

  • ♑️

    ♑️


    コメントありがとうございます🙏🏻そうなのですね🤔呼ばれると思ってなかった予想外の出来事で県外なので正直迷ってました😅離乳食+ミルクの乳児でも5,000は包んだ方がいいですかね🤔

    • 5月30日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    食事が出ないならなくても良いかもですね!
    うちの場合、子ども用のランチプレートや飽きないようにおもちゃセットとかもプレゼントを用意したので5千円いただいても赤字でしたが😂

    ちなみに私なら旦那だけで行ってもらいます😂
    正直手がかかる月齢の大して家族で親しいわけでもない相手だと楽しさより大変さが勝るので😂

    • 5月30日
🐰

欠席でいいように思います💦
友人ですし、5かなーと思います🤔
赤ちゃんの分はプレゼントにします

赤ちゃん連れだと移動も大変だし、私なら今からでも欠席の連絡いれます💦

  • ♑️

    ♑️


    コメントありがとうございます🙏🏻他の友人の奥さんも来るみたいで1人だけ行かないのもね〜となって😅渋々、、、

    旦那の実家に泊まるのも億劫で欠席したいです😂

    • 5月30日
はじめてのママリ

5万ですかね、、

私なら夫だけで行ってもらいます🤣

はじめてのママリ🔰

他のご家族が来るからと言って、断れない理由にはないと思いますが😂
全員が遠くから低月齢の赤ちゃん連れてくるわけじゃないですよね…?
私なら行かないです🙄
でもどうしても3人で行きたいなら5万ですかね!

ゴルゴンゾーラ

それくらいの仲なら私も欠席します😂
もし夫婦と子どもで行くとしたら5万プラス5000円包みます!
赤ちゃんの食事用意されなくても、ベビーベッドやおもちゃなど用意してくれるのであればお金包んだ方がいいと思いますが、何にもないなら包まなくても良いかと☺️

はじめてのママリ🔰

それって気を遣ってか、断ってくる前提でご家族でって言ってるんじゃないんですかね?
主さんとお子さんは欠席で全く問題ないと思います😊
旦那さんだけ出席5万でいいと思います!