※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の課外授業の抽選方法について教えてください。他の課外授業を受けている子は抽選から除外されるのでしょうか?具体例があれば教えてください。

お子さんが幼稚園に通われている、通われていた方。

幼稚園って降園後に課外授業(園内でやる習い事)があるところが多いですよね。
課外授業の例:ピアノ、英語、体操、サッカーなど

人気の課外授業だと募集を開始した時に定員数より多く申込が入ると思いますが、その場合ってどうやって決定しましたか?💦
抽選になる場合が多いのかなと思いますが、抽選の場合は他の課外授業を受けてる子は除いて抽選になるのか..ちょっと気になりました。
参考程度にうちの子の幼稚園はこう決めてました!があれば教えていただきたいです。
※抽選以外でもこんな決め方がありました!も大歓迎です。

コメントお待ちしています。

コメント

たろー

申し込みをした先着順でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先着順!なるほど...!
    その考えはなかったです。
    ちなみに先着順なことってどこかに書いてあったり周知されたりしていましたか?

    • 5月30日
  • たろー

    たろー

    体験教室の案内の紙に、定員数と、定員になり次第受付終了ですと書いてありました!
    体験教室後の申し込みは、webだったので、自動的に締め切られてました!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり先着順であればその旨の記載がありますよね。
    参考になりました、ありがとうございます。

    • 5月30日
星

うちの園は募集開始初めて先着順です!
なのでいかに早く登録なりしないとです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方と一緒で先着順なんですね!その考えがなかったです。
    ちなみに先着順なことってどこかに書いてあったり周知されていましたか?

    • 5月30日
  • 星

    娘は体操やってて、募集の紙に記載されてました。
    あとは先輩ママから早めがいいよと教えてもらいました

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先着順なことの記載があったんですね!教えてくださってありがとうございます。

    • 5月30日
  • 星

    定員になり次第、受付終了ですみたいにありました!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました、ありがとうございます。

    • 5月30日
みんてぃ

娘の時は抽選となってましたが、兄弟がすでに受けていて同じ時間にやる方が望ましいとか、そういう配慮はあったかもなーと思います。まああまり公平性には期待しない方がいいかもです。
ちなみに抽選もれましたが、後日空きが出て入れました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにご兄弟と同じ時間ならそういう配慮はしてもらわないと困りますもんね!
    抽選にもれても後日空きが出ることもあるんですね😂
    当たった人が辞退したのかな、でもありがたいですね😊
    参考になります、ありがとうございます!

    • 5月30日
ダッフィー

先着順だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    先着順になることは周知はありましたか?😊

    • 5月30日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    定員に限りがありますので、早めにお申し込みくださいってだけでした☺️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その書き方で先着順ってこともあるんですね😊
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 5月30日
にゃこれん

先着順と書いていましたが、超えることはなく、定員内で習えています。
子どもが少なくなっているから…と先生は言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります、ありがとうございます。

    • 5月30日