
コメント

うさぎ母
特に手続きはないです!
忘れずに徴収するくらいですかね🤔賞与月と重なる場合は注意が必要です👌
うさぎ母
特に手続きはないです!
忘れずに徴収するくらいですかね🤔賞与月と重なる場合は注意が必要です👌
「会社」に関する質問
まだ心拍確認前の状態です。 つわりが酷く、仕事を休むにも流産経験がありあまり初期では言いたくないと思っています💦ですが、医療関係のため休む時は理由を言わなくてはいけなく休みにくいです… 皆さん初期のつわりは会…
教えてください!! 産休手当についてです。 会社の社会保険会社が3/1から切り替わりました。 ただ会社からの申請書は2/28までのとこしか届いてなかったです。 申請して、不備で戻ってきて保険会社に電話して確認し…
知人男性の言動について、相談させてください。 その前に前情報をいくつか書かせていただきます。 長くなりますが、お目通しいただけますと幸いです。 私はシングルマザーで現在4歳の娘が1人おります。 元配偶者がADHDの…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!!🙇🏻♀️
まさかコメント来るとは思わず、嬉しいです😣💕
賞与が重なる月って、二重で引くとかですか?💦
うさぎ母
社会保険料は翌月徴収なことが多いと思うので、その場合は40歳到達月の翌月給与から引くことになりますが、到達月に賞与がある場合はその賞与から介護保険を引かないといけないです!
あと40歳誕生日の前日が属する月からなので、1日生まれの人も注意が必要だったと思います😊
ままり
そういうことですね!!
賞与でも40過ぎてたら引くってことですね😣
実はなんですが、最近気づいたのですが税理士さんも社労士さんも、給与明細作る社長も事務の私も、40歳になったのに介護保険が引かれていないことき気づかずで😭やってしまいました💦
会社側の責任なので会社が負担するようにはなるようです😖
ままり
度々すみません🙇🏻♀️
今、短期でバイトの人を雇っていて源泉だけ税理士さんに計算してもらい控除してるのですが、その人も定額減税は対象ですよね?計算の仕方がちんぷんかんぷんでわからず💦税理士さんも定額減税であたふたしていてなかなか教えてくれません😣💦