※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

児童発達支援や放課後等デイサービスで働く方への相談です。噛みつきへの対応や、職員への噛みつきについて悩んでいます。保護者への伝え方や、噛まれた際の対応についても質問しています。

児童発達支援、放課後等デイサービスで働かれてる方いませんか?
児発や放デイでの噛みつきどのように対応していますか?

私の施設ではこどもに対する噛みつきは相手の保護者さんには丁寧に謝りますが
噛み付いた子の保護者さんには毎回は伝えません。
何度も噛み付くことがあれば伝えるといった形です。
職員への噛みつきは保護者さんには伝えません。

あと、職員に対しての噛みつきがあった場合はどうされてますか?

もちろんこどもには
噛みません!と伝えますが
保護者さんには??
噛み付かれた職員への対応は??

このような仕事をしてる以上
噛みつきはあるとは頭では理解していますが
1ヶ月の間に大きな噛みつきが3回。
どれも思い通りにならなくてイライラして噛むみたいな状況です。

力の加減も無いため
もうそれはそれは強い力で3週間ほどたちますがまだ跡が残っている程です。
1回目の噛みつきから少し経ち私のメンタルも落ち着いてきた頃に
また噛みつき。
昨日のも酷くジーパンの上からでしたが
帰って見てみると皮膚は腫れ血はにじみ皮膚がえぐれてるような感じです。
やはり噛まれると私のメンタルもやられてしまいます😢

このような噛みつきがあった場合
こどもの場合は病院代とかが出たりするのですが
職員への場合はみなさん、しょうがないことで済まされていらっしゃいますか??


これを読まれている方の中に預けられている保護者さんもいらっしゃると思います。
気分を害された方がいらっしゃったらすみません😢
保護者さんや、こどもさんを責める為に書いてる訳ではありせん😢
施設の職員への対応をお聞きしたく質問させて頂きました😔

コメント

なな

もう8年も前になってしまいますが、私が勤めていた児童デイは
噛みつきに限らず、他害行為があった場合は相手の保護者には勿論、他害行為をしてしまった子の保護者の方へも
伝えていました。相手が職員であってもです。
病院へ行かなければいけないほどの怪我を負った職員はいませんでしたが、
受診が必要になったら対応してくれる職場ではありそうでした。

他害行為を受けてしまった児童や職員とは過ごす部屋を分けたり、
他害になりそうな状況を察知して、職員間で連携して未然に防ぐ対応をしていました。
今は成人の施設でも働いていますが、同様の対応です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私の施設は、噛みつかれましたと報告してもよくあること。で終わります。
    保護者さんに噛み付きの報告もなく
    ただただ我慢をしておかないといけないことに少し違和感です😢

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

特別支援学校に務めてます。
傷だらけになる年はありますね😭
保護者にはその都度は伝えてないです。面談などでゆっくり話せるときに、もちろん責めるわけではないですが事実として伝えます。これからどう支援していくかも併せて💦

職員側としてはそのような状況にしないこと、そうならないような関わりを探していこうね、みたいな感じですね。どうしようもないときは身を守ります😅
私は何針か縫ったこともありますが、さすがに労災はおりました。

噛む、ひっかく、頭突きあたりは理解はしててもメンタルにきますよね、、😭😭
支援者向いてないのかなってたまに思うくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    やはり都度は伝えないのですね。
    縫ったこともあるんですね😢
    さすがにそこまではないですが
    このまま行くとそうなってしまいそうです。。。

    • 5月30日