
コメント

退会ユーザー
夜驚症ではないですか?
うちの子が夜中急に堰を切ったように泣き出し寝ぼけてるような感じで、こちらの言った事が聞こえなかったり、翌朝覚えてなかったりしてました😣
退会ユーザー
夜驚症ではないですか?
うちの子が夜中急に堰を切ったように泣き出し寝ぼけてるような感じで、こちらの言った事が聞こえなかったり、翌朝覚えてなかったりしてました😣
「男の子」に関する質問
義母に名付けに関して口出しされました。 「漢字なんだ」 「なんだか男の子っぽい」 「〇〇は?〇〇じゃダメなの?」 「2人で決めた事に口出しする必要はないけど… あとから言うよりいいと思って」 名前を伝えた時点…
男の子ママの何が悪いですか? Twitterみてても、男児ママがなんとかかんとか、 男の子に対しての批判多くないですか? そういう女のがやばいと思うんですけど。 トイレだって温泉だって、気にしてる時点で 未就学児の子…
年少の男の子です👦🏻 行事(授業参観や運動会等)の際に泣いてしまいます。 理由を尋ねると「ママと一緒にいたい」とのこと... お遊戯会でも「ママと踊りたい」とシクシク泣きながら 踊っていました。 クラスの集合写真の撮…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
確かに声をかけても
聞いてる感じはしないです
目も瞑ってていて
時々ウトウトしてる事もあります
しばらくすると泣き止んで目覚めて会話は出来るようになるんです
そして寝るみたいな
今も続いてますか?
退会ユーザー
うちは5歳~6歳くらいの時毎日ではないですがありました😣
今は大丈夫です💦
調べても夜驚症は声をかけずそっとしておくしか見つかりませんでした💦
寝苦しい時とかになってたので、暑いとか鼻が詰まったりとか、その辺は気にかけてもいいと思います🙌
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
気にかけてあげられる
所は気にかけてみます!
自然に治りましたか??
退会ユーザー
うちは特に病院とか連れていかずで💦
そのうちなくなりました🥲
期間は人によると思いますが、お子さんも成長してぐっすり寝てくれますように😣
はじめてのママリ🔰
病院に頼るほど
続かない事を願います
ありがとうございましたm(_ _)m