※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で流行しているお熱について、外出や免疫を考えているけど神経質になっているか不安。適切なタイミングで支援センターに行くべきか悩んでいます。

初めてのお熱、いつ頃でしたか?

知り合いの子供など、保育園に通っている
0歳の子たちの間で
最近コロナでもインフルでもないお熱が
すごく流行っているようです。

うちの子は4ヶ月の頃と7ヶ月後半に
鼻水や少しの咳と
風邪症状あったものの発熱は無く、
未だお熱が出たことはありません。
支援センターも行きたいけど
できるだけ流行り風邪もらわないように、
少し落ち着いたタイミングで
行こうかな?と思っていたのですが
風邪もらって熱出た方がいい!って訳ではないけど
ある程度免疫つけるためにも
外出や遊びに行った方がいいのかな、、
私が神経質なだけなのかな、、と不安に思い
質問させてもらいました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

生後半年過ぎてたら熱が出ても悪化はしずらいので大丈夫だと思います
うちの下の子は4ヶ月入ってすぐコロナかかりました💦
それが初めての熱です!
生後3ヶ月だったら入院だったらしいです😣
それから下の子は8ヶ月から保育園に行ってるので、その頃は週一で発熱です(笑)
私は全然気にしないタイプですけど、こればかりは母親次第だと思います
ワクチンも8ヶ月だと殆どは終わってると思うので、大丈夫だと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり保育園に通い出したら発熱フィーバーだ〜ってよく言いますもんね😂
    0歳の間に受けるワクチンは全て終わってるので私の気にしすぎですかね、、🙄

    • 5月30日
ママリ

1歳になる週に初熱出ました!


最近から菌とか気になりだしてキッズパークとかおもちゃみんなで共有する物が不潔に感じちゃいます
でもみんな熱出したり怪我したりそうやって育ってきたしと思って大袈裟に捉えないよう心がけてます……が除菌シートは持つようにしてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かります私もです😂😂!
    私自身子供が産まれる前は、正直コロナもあんまり気にしてなくて、かかっちゃうのはしょうがないよなあ〜!って感じでしたし(1回もかかったことないですが)流行り風邪も全然気にしたことなく生きてきてたんですが、子供産まれてからどうも神経質になってしまって、、🥲
    私も除菌シート大好きで(笑)
    でも免疫獲得の為に必要なことなんですよね、、はあ、、どうにか気にしないで生きていこうと思います😂😂(笑)

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    コロナ禍で出産したのでだいぶ潔癖になりました💭
    それまで汚部屋のズボラでガサツだったんですけど母になると変わるね〜と実母にも夫にも言われます😂

    除菌シートで拭くだけで安心感ありますよね笑

    • 5月30日