※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父からの家電贈り物に違和感。兄弟格差や支援の不均衡に疑問。

父にエアコン数台を買って貰いました。いつも色んな家電や物を買って貰っているので、遠慮してコスパも性能も良いものを頼みました。いつも通り、届いたのは頼んだ物ではなく、1番グレードの高い物でした。何故か新型の空気清浄機も届きました。一軒家でテレビがない部屋があり、父からどんなテレビが欲しい?とLINEが来て、欲しいテレビ(外国製の安いもの)を言いました。家に届いたのは、SONYの4Kでした。
私は家電にこだわりがないので、安いもので良いのに
答える意味がないな、、と思います。
何のために欲しい型番まで聞いているのか?と不思議です。
実家は経営をしており昔から裕福でした。私たち夫婦は、実家ほどでは全くありませんが、仕事をしているので、世帯年収的には裕福と言われる分類です。
ちなみに、兄は私たちと同じく東京で、彼女と同棲しており、私たちより年収が低いのに、父は何も支援をしないと母から聞きました。私もいい歳(25歳)ですが、実家をいきなり出た時も、結婚した時も父がショックで機嫌が悪く落ち込んでいたと母から聞きました。
実家にいる時は、兄弟格差を感じたことがありませんでした。むしろ、兄の方が晩酌したり父と仲が良く、帰省の際も格差を感じません。それなのに、なぜ兄には一切支援しないのか?不思議です。弟は大学生で、小学校のお受験をしてからは、エスカレーターで遊んでばかりです。最近、外車を父に買って貰った様です。弟は全く父に遠慮をしないので、好き放題しています。そんな父が兄にはなぜ支援しないのかが不思議です。3人とも実の子です。

コメント

みちゃん

自分が手出ししなくてもしっかりしてるからではないでしょうか?🤔
はじめてのママリさんは女性ということもあり、いつまで経っても可愛い可愛い娘で手放したくないんだと思います!
お兄さんは、彼女もいるというのもあるって、自分でしっかりしろよと思っているのかなあと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄は転職したばかりで、あまり余裕が無く、可哀想だと思わないのかな??と思っています。私達の方がどう見ても豊かな生活をしているのに、、
    あえて兄だけ厳しくしているのは、同じ兄弟としては可哀想だなぁと感じます🫠

    • 5月30日
  • みちゃん

    みちゃん

    嫌いだから厳しくしてるとかそう言うのはないんじゃないかな?と思いますよ!
    守るべき人がいて、その中で転職すると自分で決めたんだから自分で責任もってやり遂げなさいと言う意味なのかな?と思います!
    ほんとに辛くて生活がなり行かないなら自分から言ってくるべきだと思ってるのであればそれはそれで気持ちわからなくもないです!

    • 5月30日
ママリ

お兄さんは精神的にも経済的にも自立したくて、援助を断っているのかもしれないですね🤔

ARi

投稿主さんが25歳ならお兄さんもいい年なのでしょうから、兄弟格差ではなく、お父さんにはっきりと『いらない』と言っているだけでは??
裕福な親に頼らず、しっかりと自立して自分のお金で生活するお兄さん、立派だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄は2つ上です。真相は分かりませんが、あまりにも父が援助をしないので、母が時々勝手にこっそりと、送金していると聞きました。
    弟は遊びたい放題で、実家の会社に入社する様です。弟は歳が離れていてやっぱり可愛いんですかね、、

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

長男だからとかですかね…?🤔
その代わり晩酌したりして関係を保っているとか…

はじめてのママリ

家電は国産でいいものを長くとお考えなのかもしれないですね。
欲しいものを聞いてみたものの、え?それ?と思うものだったら遠慮してるのかなと考えて、いいものを送るようにされてるのかもしれないです😊
主さんの性格をご存知なら特に。

お兄さんは結婚してるわけではなく、同棲してるだけだからじゃないですか?
それにお兄さんは長男だから親としても頼りにしているというか、信頼してるんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰

同性ですし長男ですし、そういう豪華な贈り物をしなくても、良い関係を築いていけているのかもしれません💡
兄が「俺も支援してほしいよー」と言えば同じように支援してくれると思いますが、彼女の手前断ったり、お父さんも変に手出し口出ししないんだと思います✨
その点、女親は手も口も出し放題、嫁に嫌われて孫に合わせてもらえなくなるという心配もないので、お父さんもやりたい放題だと思います☺️

主さんほどではないですが、うちの旦那の親もお金はあるけど娘夫婦にしかお金使わないです!
弟は未だ実家に住んで甘えてのうのうと暮らしてます💦
うちの旦那も長男、長女、次男という兄弟構成で、旦那は親にお金を使ってもらうのは断ってます💦
私も、その方が気が楽で、お金を使ってもらった分だけ義務が発生するような気がして辞めてもらいました💦
その分、自分の親には家電買ってもらったりしてます☺️
育児の手伝いも自分の親だけにしてもらってます✨

はじめてのママリ🔰

あなたからお父さんに直接聞いてみるのはどうですか?
〇〇買ってもらったり、色々してもらって私はすごく助かっているけどお兄ちゃんのことが気になるみたいな感じで。
無意識的なものや、長男だからとかあるかもしれませんが
可愛がっている娘さんから言われたら考えていることお話ししてくれるんじゃないかなって思いますが、、難しいですよね💦

はじめてのママリ🔰

娘は可愛いし、遠慮しない弟さんも可愛いのだと思います。
うちの父は、兄には対抗意識があります。娘には言えないけど、何かしらあるんじゃないでしょうか?
いくら子供とはいえ、合わない親子は居ます。言わないけど、兄が嫌いだからって単純な理由かもしれません。