※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいかりん
妊娠・出産

母乳ダイエットで体重が増減して悩んでいます。2人目出産後、体重が戻らず困っています。授乳中のダイエット方法についてアドバイスをお願いします。

母乳ダイエットについての質問です!

上の子の時は妊娠前から➕20キロで出産しました。そこから1ヶ月で9キロは落ちましたが1ヶ月で母乳を辞めてしまい、そこから体重は2キロ増え
2ヶ月目で2人目ができましたが2人目は➕10キロで出産し、トータル1人目の妊娠前から考えると➕21キロです😫

現在、産後もうすぐで1ヶ月で-10キロです。
だけどここ何日か体重変わらないか少し増えたり戻ったりの繰り返しです

母乳育児は痩せやすいと言いますが、2人目はほんとに落ちないとも聞きます。1人目で母乳やめたのも早かったのとすぐ2人目ができたので1人目痩せやすい!の感覚が分かりません。

2人目出産して、やっぱり2人目は落ちにくい…って方いらっしゃいますか?また、授乳中だと食事制限は出来ないのはわかっていますが授乳中でもできたダイエット方法などわかる方教えてください🥺

コメント

mama_@

むしろ1〜2人目より6年ぶりに産んだ今の方が痩せてますー

たぶん食事量かも😂
(1〜2人目の時は完母だけどストレスで夜間授乳で起きた時に食べてしまい😂)

  • あいかりん

    あいかりん


    コメントありがとうございます!

    間食はできるだけしないようにしているのですが、現在ストップした状態から落ちる気がしなくて…😂

    • 5月30日
🩵

1人目も2人目も1歳半まで完母でした!
どちらも妊娠中➕20kgで
1人目は産前よりも痩せましたが
2人目は全くでした😂
自分的に長女の出産はは10代だったので
年齢的な問題なのかな〜と思ってました😅
(代謝が落ちたりする為)
食事制限は確かに難しいですが
食べる物を和食メインにしたり
調理法を変えるだけでもだいぶ変わりました!
私は運動や筋トレは続かないので
いつも食生活だけでなんとかしてます😂

  • あいかりん

    あいかりん


    コメントありがとうございます!

    やっぱり2人目は落ちにくいんですよね、、😵‍💫過去MAXの体重になった為マジで痩せないとやばいと思い母乳で頑張っていますが、最近体重のことを考えてたら自然と食欲がなくなり食べる量が減った所、授乳期間が1時間半〜2時間しか開かなくなったので多分足りてなくて…分泌が減ったんだと思います😭このまま体重も止まって落ちないなら完母やめようかな〜って迷い中です💦💦

    • 5月30日
  • 🩵

    🩵

    2人目で落ちないなら
    3人目の今回恐怖です😂
    うちの子も授乳時間は全然開かなかったです😭
    でも乳腺炎に何度もなるほど
    母乳は出てたので
    足りてない🟰短いでは無いと思います😊

    • 5月30日
  • あいかりん

    あいかりん


    そうなんですか!?
    今里帰り中なんですが、間隔短いから母乳足りてないんじゃない?と母に言われ…😅そうなのかなぁと思ってました(^_^;)

    • 5月30日
  • 🩵

    🩵

    まだまだ上手に飲めなかったり
    1度に飲む量が少なかったりするのと
    ミルクより腹持ちは悪いと言われてるので
    1時間半から2時間なら問題ないと思います😳
    次女は飲みたがらすぐ寝るタイプだったので
    1時間あけばいい方でした、、、笑

    • 5月30日
ママリ

私はそもそも比較的増えない方ではあるのですが、1人目+5キロ(悪阻で少し減ったのでね)、2人目+7キロくらい?で終わったのですが1人目は増えも少なかったからか3ヶ月くらいで+1キロの状態まで減りました。
が、哺乳瓶拒否&ダイエットするとすぐ母乳が止まる体質だったのでその状態をずっとキープ→2人目妊娠

よく増える人は減るのも早いと聞いてたので、2人目は程よく増やす事に集中…したのですが全く落ちない😨
2人目も哺乳瓶拒否で完母だったのですが、1人目と同じくダイエットすると母乳が止まるので食事制限と運動はできない(本当にすぐ止まってしまい、母乳が足らなくて眠れなくなる)完母なのにぜーんぜん減らなくて、今まだあと残り5キロ残ってます😂
3回食軌道に乗ったのでダイエット始めました👍

産後一ヶ月でマイナス10キロ本当凄いです👏
個人的な経験として、1人目は産後半年までは何もしなくてもアスリート並みに食べても痩せた。
2人目は粗食にしても全然体重変わらなかったって感じです🙄残念😭

  • ママリ

    ママリ

    あと、一人目はちょっと難産、二人目はスルッと産まれた違いがありそうだなって個人的に思います。
    うわ〜体痛い、しんどいなーって時期は鬼のように食べてもガンガン減ってたので

    • 5月30日
  • あいかりん

    あいかりん


    コメントありがとうございます!

    もうこれ以上は母乳じゃ落ちる気がしなくて、、上の方の返信にも書いた通り母乳を辞めるか迷ってます😵‍💫💦

    ちなみに上の子難産、下の子は上の子の半分の時間で無痛だった為スルッと出てきました!
    関係ありますかね!?!

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    あると思う!
    確かな情報ではないですが😂出産時の体のダメージって凄く大きくてその修復に物凄いエネルギーを使うらしいです。
    その傷の深さが、やっぱり出産毎に違うから出産の重い方がそっちにエネルギー使うのかな?と思ってます

    母乳やめるかどうか悩みますよね😭でも今ミルク高いのが悩みのタネですね😭

    辞めるならスパッとやめたほうがストレスフリーだよって姉は言ってました!お父さんでも授乳出来るようになりますしね🙆‍♀

    • 5月30日