※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家にいるとき、ほとんどスマホに夢中で息子とあまり関わらないことが気になる。休みの日も同様で、自分の自由時間を大切にしているようで少し不満。

1歳の息子を育てています!
元々保育士をしていましたが出産するにあたり退職し今は専業主婦です。
同い年の旦那には、1人で家計を支えてもらっていて本当に本当に感謝しています。

旦那は職場が近いので仕事から帰ってくると基本的には3人でご飯→私が後片付けをしている間リビングで寝っ転がってスマホです。息子が隣で1人で遊んでいても自分から遊ぶことはあまりなく、私が片付けをしていてその時間構ってあげられないし、まだたまに座ってる時に後ろにひっくり返る事とかがあるので「ちょっと危なくないかだけ見といてもらえる〜?」と声をかけると近くに移動してスマホみたいな感じです。
でもまぁ全く遊ばないわけではなく、息子が絵本を旦那のところに持っていけば読んであげたり、おもちゃで遊ぶ時もあります。
私の片付けが終わったら息子のお風呂を旦那がいれてくれ、出たら私が拭き上げ、着替え、歯磨き、寝かしつけをします。

帰ってきてからご飯の時間を除いたら旦那が息子と触れ合えるのは1時間ないのにその時間でさえスマホなの?って思ってしまいます😞
仕事してる時はもちろん触れないし、疲れて帰ってきて寝っ転がって好きなスマホゲームとかしたい気持ちはめっちゃ分かりますが、息子が寝た後でもよくない?息子が起きてる間くらいは1日会えてないんだから遊ぼうとか触れ合おうと思わないの?って思ってしまいます😞

私は専業主婦でいさせてもらってる身なので我慢できない時は言っちゃう時もあるけど基本的にはあまり言いません。
でも私は1日家にいても、息子の前でスマホずっといじるようなことはしないようにしてるし、朝起きて家のこと朝ご飯、まだ朝寝するので寝かしつけ、起きたら公園、帰ってきてお昼ご飯、片付け、お昼寝、起きたら夜ご飯準備、などなどゆっくりしてる時間はそんなにないです。
なのでほんとの自由時間は息子が寝た後のこの時間です。

旦那は休みの日も基本的にはずっと寝っ転がってスマホで、ほんとに自分から息子に関わる、遊ぼ〜って感じがないです。
私がパパ〜って呼んでるよ〜って言うとじゃ遊ぶかーみたいな感じで息子の近く行って遊びますが、ちょっとするとふぅ任務完了。みたいな感じでまた定位置にもどってスマホです笑

私が確かに息子に構いすぎなのかもしれないけど、子どもがいたら基本的に一緒遊びません?
どんだけスマホ好きなんだよってちょっとさすがにむかつくときあります🙄🙄

長くなりましたが吐き出せて少しスッキリしました笑

コメント

mama

毎日お疲れ様です😊
2人の息子を育てる専業主婦です。
うちの夫と全く一緒です!
息子達の前でスマホゲームして、息子達が寄ってきた時だけ遊んで離れるとまたスマホ。。。
帰りが遅く土日しか息子達と会わないのに、土日も1日中スマホ見てます💧
ほんとにどんだけスマホ好きなんだって思いますよね😅
それでも息子達はパパが大好きなのでそれもモヤモヤです。。笑💧
きっと息子達がもう少し大きくなったら、スマホいじってる間もなく体を動かして遊ぶことになるんだろう、その時はパパの出番だからな!と今は我慢してます😅
お互い子育て頑張りましょうね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてすごくホッとしてしまいました😭
    うちもです!息子はなぜかパパが好き…パパの真似っこばっかりして遊んでもらってないのになんか可哀想になってきてしまいます😞笑
    たしかに!体動かすようになったらまじで毎日公園行ってもらって丸投げしようかな笑
    それまでの辛抱だと思って今は大目に見てあげることにします😂

    コメントありがとうございました😊 
    子育て頑張りましょう!!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

気持ちはわかりますが、
長時間仕事に行ってたら
かなり疲れるし家に帰ってきてホッと一息つきたくなるもんです💦
私も正社員で仕事終わったら
保育園迎えに行き帰ってきたら私は携帯で子供達はテレビでYouTubeみせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん仕事して帰ってきたら疲れて寝っ転がりたい好きなことしたいって気持ちはめっちゃくちゃわかるんです😭感謝もしてますし。
    でも休みの日もそうだしなんなら息子が産まれてすぐとってくれた育休中もスマホスマホスマホの人だったので息子に関心ないんじゃないかなぁって思っちゃうんですよね😞
    スマホいじってるということより息子への興味をあまり感じないことに悲しくなってます…
    でも働いている方からのコメントはとてもためになります!ありがとうございます😊

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!!うちの夫とかなり似てるので😂
わたしも今は仕事をしていないので、仕事から帰ってきた夫に子どもと遊んでよ!と強く言えず、パパって呼んでるよ〜とか、パパのこと見てるよ〜とか言ってなんとか遊ばせてる感じです🥲
でも同じようにいつのまにかスマホに戻ってたり…息子がかわいかったらスマホより息子と遊びたいでしょうにと思って悲しくなりますが、言葉が通じるようになると男性は積極的に遊ぶようになると聞き、今だけと我慢して頑張ってます😇
はじめてのママリ🔰さんは旦那さんへの感謝もあるようで素敵なご家庭ですね☺️きっとそれ以外のところで尊敬できる部分、好きな部分がたくさんあるのでしょう。あと少しの辛抱、一緒に頑張りましょ〜!!