※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で風邪が続いており、睡眠不足で困っています。洗礼はいつ終わるのか、子どもの風邪の悪化に困惑しています。

保育園の洗礼がきつすぎます!笑

生後4ヶ月で4月から保育園に通っているのですが、4月の中旬からずっと子どもが風邪を貰い続けており、治ったと思ったらまた喉に違和感→副鼻腔炎になるをずっと繰り返しています…。
(なぜか子どもは一瞬発熱してすぐにケロッとしています!笑)

仕事と夜中の授乳で十分な睡眠もとれず、免疫力は衰える一方で困っています…。

先輩ママさんたちに伺いたいのですが、この洗礼はいつか終わりが来るのでしょうか??😭😭😭
やっと花粉の季節が終わったと思ったら風邪に悩まされて、辛すぎて辛すぎて…

しかも子どもの風邪ってなぜか凶暴化しませんか?!?!
どうして大人がかかるとこんなに悪化するのか不思議でなりません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

週一でお熱出して呼び出しあります🥹
私は元気なんですが、旦那がずっと風邪をひいてる状態です😂😂

ママ友に聞けば
あと半年ぐらいは…という方、
1年かかるよ…という方で意見が割れています😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週はキツすぎて想像するだけでおつかれさまを連呼しちゃいます…😂😂😂
    でも旦那さんに移るってことは、子育てにすごく参加してくれる素敵パパさんなんですね!🙌

    少なくとも半年以上、ということですよね(遠い目)
    もはや風邪がデフォルトになりそうな勢いですが頑張ります😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月から通い出して、初めの3ヶ月くらいは毎週か2週間に1回、その後も1ヶ月に1回は熱でお迎えに行ってました。
1年経ってようやく風邪やお熱が減り、年に数回になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひ、ひえええ〜!毎週は大変すぎましたね…ほんとに子どもって治ったと思ったら発熱、ってなりますよね😭
    やはり1年は堪える必要がありそうなので、心を鬼にし耐え忍びたいと思います👹

    • 5月30日
Kyo

1歳になってすぐに入園しましたが慣らし保育4日目で嘔吐下痢、、家族全員アウト、、そこから夏ぐらいまで流行り病は全てもらってました!(笑)
先月で入園して丸1年経ちましたが、進級してから1度も熱出てません😆強くなってます💪🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育4日目で、しかも家族全員が嘔吐下痢はめちゃくちゃキツいですね😭おつかれさまでした…
    1年くらい経てば免疫がついてきそうですね!いつか終わりが来ると思って頑張ります💪😭

    • 5月30日