※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の子どもの靴のサイズが13.5cmで、義妹からもらったフカフカのシューズが大きくなりました。夫は庭で遊ぶ時に履かせたいと言いますが、私は裸足で遊ばせたいです。皆さんはどうしますか?

どうすべきですかね?
1歳の子どもがいます。
歩き始めてから6ヶ月以上経ち、靴のサイズは現在13.5cm。
もうしっかりと歩けます。
子どもが産まれたばかりの頃に、義妹がシューズをプレゼントしてくれました。
歩き始めの子どもが履くような底がフカフカしたシューズで、サイズは13.5cm。
ファーストシューズにするには大きかったし今まで使う機会がなくて眠らせておきました。
やっとそのいただいたシューズにサイズが追いついた今、子供はしっかり歩けるようになり底がフカフカのシューズは釣り合いません。
しかしせっかく妹がくれたからと気を遣っているのか、夫は「庭で遊ぶ時に履かせたら?」と言います。
私は、正直あまり履かせたくないのですが...
庭で遊ぶ時って私は裸足で良いと思ってるので...これからの季節水遊びメインになるし。
私が履かせなかったら、夫は「何で履かせないの」とか言ってきそうでめんどくさい。
皆さんなら庭で遊ぶ時ぐらいは履かせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

サイズが合うのだったら、せっかく頂いているので履きます!
歩きにくそうとか無いのだったら別に庭以外で履いてもいいのでは?と思います😌

はじめてのママリ🔰

底がフカフカのシューズがいまいちピンときてないんですが、ベビー用のソックスと靴が一緒になったようなルームシューズのような靴ですか?(違ったらすみません💦)もしそれなら、足をしっかりホールドしてくれなくて、私も心配なので、外ではなくて庭ぐらいで履かせるかな〜と思います。
せっかくいただいたし、ここで履かなきゃサイズアウトしたらそれこそ履けないし😊ご主人も妹さんからいただいたを履いて欲しそうなら、庭で履くか、そもそも庭ですら履けない感じなら、家の中でおもちゃとして使うっていうのもあるかもです(知り合いからいただいたルームシューズは気付いたらおもちゃになってました笑)
ただ、ご主人との関係などから、庭で1〜2回履いた方がいいかな?と思います✨