※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
家族・旦那

夫の生活音がうるさくて困っています。子供が驚いたり、眠れないことも。何度も注意しても改善されないのが不思議でたまりません。

夫の生活音が本当にうるさすぎます。
足音、扉の開閉音、洗濯機や冷蔵庫の開閉音、食器の音、、、出したらキリがないですが、全てがうるさすぎます。子供が起きてる時はびっくりしてしまうし、寝てる時は起きそうです。
何度も静かにお願いって言ってます。
気をつけようって気持ちないのか不思議でたまりません。

コメント

ママリ

うるさいですよね🤮
赤ちゃんの時は何度も喧嘩しました!!!
うちは鼻水かむ音も爆音で、靴履くのもいちいちうるさく、どこで何してるのかすぐわかるくらい何もかもうるさいです🤮
赤ちゃんの時は寝かせるのに苦労するし、生活音立てないことくらい協力してほしいですよね…

  • あっぷる

    あっぷる

    どこで何してるか分かるって本当その通りです🤣🤣🤣
    気をつけるってことを知らないんですよね、、、ムカァ🥵

    • 5月30日
ママリ

すっっっごい分かります‼️

赤ちゃんの時なんか何百回も言いました😫
朝、やっと寝た…と思って一緒に寝ようとしてたら水をジャー!って出してお皿洗おうとするし😭
もう少し少なく出るように出来るじゃん。
お皿洗う音もガチャガチャうるさいし。

足音や冷蔵庫閉める音、机にドン!ってコップやお皿置く音…
今でもストレスです😫

  • あっぷる

    あっぷる

    本当に同じです😢
    今でもやるんですね😭まだ続くと考えるとストレスやばそうです🥺

    • 5月30日
ままり

うるさいですよね!

私も子どもが赤ちゃんの時何度も言いましたが、全く直らず。

夫が赤ちゃん寝かしつけするときなど私はそ〜っと静かにしていましたが、言ってもわからないのでわざと夫と同じようにバタン!ガチャ!パタパタ!と生活音立てたら即ブチギレて、翌日から静かになりました😂

女は言ったら分かるけど
男は言っても分からない、自分で経験させるしかないんだなとつくづく思います😓

  • あっぷる

    あっぷる

    同じことして分からせるんですね🤣
    今度してみます笑

    • 5月30日