※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ママさん達の自由な使えるお金は足りません。正社員で働いていますが、奨学金や保育園、車の支出があり、毎月貯金もしています。

ママさん達自由に使えるお金いくらですか??
正社員で働いてますが、足りません。
奨学金もあるし保育園もあるし、車もあるし。
毎月年間のイベントや税金の封筒貯金もしてます。

コメント

ママリん

ほぼゼロ円。     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容室とか病院とかどうされてますか?😱化粧品などの消耗品とか、、、

    • 5月29日
  • ママリん

    ママリん

    美容院は半年から年に1回
    病院は自由費には入れません💦
    私は月一、皮膚科にアトピーのために言っていますがいけない月もありますねー😅先生に怒られてます。

    化粧品はほぼ無くならない…カラコンも最近つけない…
    化粧水なども数ヶ月に一度、安いスキンケアを買ってます🤣
    使っても月5千いかないです😑

    • 5月30日
A

美容院、マツエク込みで3万です💦
脱毛も行きたいですが足りません、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん優先がやっぱり違いますね☺️私はマツエクはしてないですが、服です😅💦💸
    足りないですのね、、値上げなければ、まだいいのに、、

    • 5月29日
R

月1でネイル6000円
美容院3ヶ月に1回1万
友達と交際費1万
服や美容用品3000〜1万

月に2万弱〜4万弱です。

育休中でカツカツですが、ネイルは育休中限定なのと少しはモチベーション上がったり自分の楽しみが欲しいので🥲
独身時代よりはだいぶ我慢と節約してます💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ4.5万欲しいですよね、、でも足りない😩💦
    育休中て給料より少ないし、足りないですよね、、でも働きたくもない笑…2人目欲しいですが、またボーナスなしの、収入減るとかと思うと、、😩💦

    • 5月29日
  • R

    R

    わかります!私も2人目欲しいですがまだまだ金銭的に育休を長く続ける余裕はないので先になりそうです😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は車も買い直したいし、家も欲しいです。年齢的にも2人目急がないとヤバいので、色々悩みます。働きたくないですが、ボーナス無しってホントキツイですよね。

    • 5月29日
ぷにか

25,000円です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!おさまりますか??子供をどこかに連れていくとすぐなくなります😭😭😭

    • 5月29日
  • ぷにか

    ぷにか

    それはお出かけ費として別です😊

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

計画的ですごいです🥲
何も考えずに使ってるので数千円の月もあれば5万くらい使う月もあるかと💦
イベントや税金はボーナスでまかなえばいいと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、それが社会人15年ですが、先々月からやっとまともにし始めました笑。。
    一年でかかるもの、お祝いや、甥っ子達の誕生日、義父義母、母の誕生日、父の日とかお歳暮とかぜーーんぶ安いものでもいくらかかってるか書き出して、何月からそれぞれ貯めるか決めました😇💦それが先々月です笑‼️遅っっ、、

    私もボーナスとかでとも思ってましたが、危険ですね笑…副業したいです、、

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

給与口座に10万残して、残りを家族口座に入れてます。
月10万のうち3万が奨学金で、残りは服や病院、1人のときの食費、交際費、本など。
2〜3万くらい余るので個人の貯金としてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🫠私財布が別で、、、私もそんなやり方にすれば良かったです🥲🥲奨学金3万なんですか!?😱
    私23000でみんなより高いと思ってました、、
    2030年まであるので、憂鬱です、、

    • 5月30日
ゆき

7〜8万くらいです!
余るので個人の投資にまわしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄すぎます😱😱😱😱

    • 5月30日
ママリ

共働きで5万お小遣い貰ってますが、3〜4万くらいに収まってます!
美容院は3〜4ヶ月毎、まつ毛パーマ月1、服はシーズンで2〜3着買い足すくらい、化粧品はほとんど買わない、基礎化粧品は平均して月5000円くらいって感じです。今は交際費がほとんどかからず、なんとかなってます(家族のお出かけは家計から)。

あー

そう言われるといくらかわからないです😂急に30万の美顔器を買ったりします💡
私も正社員なので、自分の給料は好きなだけいいかなと思い金額も決めず把握もしてませんが、そんな物欲はないのと、生活水準が低いと思います。

全ての給料を私が管理しており、旦那には毎月現金で4万円渡しております。その中で好きにしてもらっています!
自分は4万とは決めてなく、カード払いなので把握してません😂
車2台はキャッシュで。
家はローン5万2千円
保育園4万
スマホ2台6千円弱
Wi-Fi 3千円くらい
ガスと電気合わせて1万
は固定費です!

nana

だいたい2-3万です!
1.5ヶ月に1回の美容院代くらいで、化粧品もなくなったら同じのリピートで買うので月換算だとわかりませんが…😅
服もユニクロGUのシンプル派なので買う時はだいたい夫と一緒に買いに行ってお互い買うので家計費から出してます!
まつエクとかは自分の中で必要性薄いので行ってません!

はじめてのママリ🔰

平均で6万程度ですが、自由です!
奨学金は仕方ないですよね😭一括返済は考えないのですか?
保育園やイベント税金は夫が払ってますよ!