※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

週5日に増やすか悩んでいます。現状は生活が苦しくないが、ストレスも感じる。増やすべきか判断できません。

現在夫、私、1歳と3歳の娘を育てています
夫が週6日働いていて、38万家にいれてくれています
私は子育て中なので週4働き、私は手取り12万ほどです
生活費は夫の38万で毎月ゼロになるかマイナス数万。
私のお給料は毎月貯金、NISAに全ていれています
ですが、ボーナスなしです。

この状況で私は週5日に増やした方がいいのかこのままでいいのかよくわかりません。。
そりゃあればあるだけいいだろうけど週5日に増やすと
イライラピリピリ、部屋も散らかりっぱなしになりそうで
週5日に増やせずいます
十分なのかやばいのか、、、
どうなんでしょうか?😓

コメント

ママリ

十分余裕!というわけではなくても、今はお子さんも小さいし週5にしてママがイライラするなら今は今のままでいいような気がしますね🥺

はじめてのママリ🔰

週5フルタイムで週4に減らしたい側なので、週4日の働き方があって羨ましいです!

はじめてのママリ🔰

旦那さんがそれでオッケーなら週4にして甘えます😂😂
貯めてるばっかりで、毎月使うお金がほしいです、、

ゆき

まだお子さんも小さいですし、旦那さんのボーナスも貯金できてるとかなら週4のままでもよいかと思います!
中学からどうしても私立いれたいとかになると今の貯金次第じゃ稼がなきゃとかかもですが🤔

ママリ

NISAって余裕があるからやるものなのかと思っていました。
私は余裕があっても週5働いて、時間はお金にかえたい派です💦

たまにマイナスになるくらいがあまり気にならないなら、今の子育て時間優先でも良さそうな気がします😃