※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

リンパケアで固定のお客様がいて、開業を考えていますが手続きがわからず不安です。役所や税務署、年金について教えてください。やめた方がいいでしょうか?

経験ありで、育児専念のためその間は趣味程度にしていたリンパケアで結構固定の方がついてくれて、いろんな人に紹介していただいたりして、子供は来年度から保育園か幼稚園に行く予定だし開業するか迷います。

集客は問題なさそうですが、開業にあたっての手続的なものが壊滅的にわかりません、、役所に行けば大丈夫ですか?
税務署とかは?
年金とかってどうなるんですか?本当に無知なんです。
こんな無知ならやめた方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

皆、最初は知らないことばかりです。
ただ開業する=ビジネス、なので施術以外の業務が必ずでてきます。
そこに労力も時間も割くことになります。苦手なら、どなたかサポートが必要になるかもしれません。そのうえで採算がとれるなら、開業する価値があると思います☺️