※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
その他の疑問

犬のうんち踏みつけで困っている方へ。旦那が犬のうんちを踏んでしまい、大変な状況です。踏まない方法についてアドバイスをお願いします。

犬のうんち踏みつけについてなにかいい案があれば教えて欲しいです!
今私は実家帰省中で事情によりあと2ヶ月ほどは実家にいるんですが、旦那が家で犬を見ています。
旦那は朝から晩まで仕事で仕事終わって帰ってくると毎日犬がうんちを踏んずけてケージ内をうんちまみれにします😅😅
毎日掃除とお風呂に入れて仕事から帰っても全然休めず旦那がとても滅入っています…
なにかうんちを踏みつけないようないい案はないでしょうか?教えて下さい🙇‍♀️

コメント

       チョッピー

ケージを広くしてトイレスペースとの間に格子があって少し部屋みたいに分かれているタイプを使う、ペットシッターさんに一日に一度お散歩とおトイレの始末をお願いして、ストレス回避をすると、よくなる可能性があると思います。

  • ぱん

    ぱん

    シッターさんにお願いする場合家の鍵を渡す感じですか?
    トイレの始末はうんちを分でしまった場合も全部してくれるんでしょうか?🥲🥲

    • 5月29日
  •        チョッピー

    チョッピー

    飛び跳ねちゃって柵が汚れたりは…😂それをケアするとなると1時間料金とかになるので費用高くてもよければやってくれると思いますが、普通はトイレシートを変えるくらいかなと思います。
    そして鍵を渡すか、暗証番号付けたBOX用意してそれを共有するとかかもしれません。
    動物園のストレス溜まった動物みたいに右左行ったり来たりの往復行動で踏んでしまっているなら、柵を隔てた所にトイレシート置くと踏まなくなりますがね…

    • 5月30日
  • ぱん

    ぱん

    そうなんですね…

    トイレは一応部屋との間に柵?がありますが踏んでます😅
    外で声がしたりするとケージを走り回って吠えるのでそれが原因かと思います💦💦

    回答ありがとうございました🙏

    • 5月30日
  •        チョッピー

    チョッピー

    出しっぱなしは悪い子としちゃいますか??結構広いスペースだと踏まなかったりもありますが…

    • 5月30日
  • ぱん

    ぱん

    現時点で毎日うんちを撒き散らしてるので家の中に巻き散らかされたらどうしようと思いなかなか出来ません😅😅
    今までずっと家に誰もいない時はケージに入れてるので💦

    • 5月30日
       チョッピー

あとは…犬の幼稚園に預けてお勉強してきてもらうとか😅

  • ぱん

    ぱん

    そんなのもあるんですね!
    しつけ教室みたいな感じですか?

    • 5月30日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうです〜ちょっと高いみたいですが、お友達のところのラブちゃんはめっちゃ賢い介護犬みたいになりました✨子どもの脱ぎ散らかした靴下とか洗濯かごに入れたり、他の犬の介護が必要な子のトイレシートを傍に持ってきてあげたり、お散歩前はリードとか全て用意してウンチ袋のバック咥えてお散歩してました🤣

    • 5月31日
  • ぱん

    ぱん

    めちゃくちゃいい子ですね☺️
    1歳ですが遅くないですよね?🤨

    • 5月31日
  •        チョッピー

    チョッピー

    なんか保護犬の里親だから3才とか行ったとか💦
    でも、脳の活性化しちゃったみたいで、夏場はお風呂勝手に開けて行水して、犬用の古いバスタオルでなく人間用の今治をワザワザ引っ張り出して自分で体を拭いたり😅お父さんが味見にあげたビールのおかげで、ビール缶を自分で開けて昼間から酔っ払ってアルコール中毒でこないだは胃の洗浄を受けたとか🤣なかなかどちらに転んでも賢い子になってます。

    • 5月31日
  • ぱん

    ぱん

    人間の話と思ってしまいましたwww
    すごい賢いわんちゃんですね😊
    色々とご丁寧にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️
    幼稚園考えてみます!

    • 5月31日