※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが肉や魚を食べない。ケチャップを塗ると食べるが、塩分や濃い味が心配。無理にあげる必要はあるでしょうか?

どうするべきでしょうか?
1歳7ヶ月の子どもがいますが、肉や魚を食べてくれません。
前までは細かくして白米に混ぜて誤魔化してましたが最近それもきかず。
豆腐ハンバーグを作りましたが、試しに1歳からのケチャップを少し多めに塗ってあげてみたら食べました。
ケチャップ塗らずにあげたらベーってされました。
成長のためにも食べてくれる方法があるなら食べてほしいんですが、ケチャップの塩分も気になるしあまり濃い味に慣れるのも、、、って感じですよね。
ケチャップ塗ってしか食べないなら無理にあげる必要ないでしょうか?

コメント

moony mama

ケチャップ多めに塗らないとダメですか? 少しでも塗れば食べてくれるなら、下味薄くしてソース多めにして見ます。、

めいめい

うちの子も前そんな時期がありました💦
食べムラもあるときだし無理に食べさせなくても、他のものでタンパク質を補えていれば大丈夫と栄養士さんに言われました🙆‍♀️
豆腐、ヨーグルト、きなこなどに加えて動物性タンパク質を摂取するために卵や牛乳なんかを多く食べさせるようにしていました!
細かくしてパサパサ感がなくなるようにあんかけに混ぜたり、トマト味やカレー味など風味の強い味付けをしたりで徐々に食べてくれるようになり、今はまた普通に食べられるようになっています!