※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦喧嘩が絶えない方が、1年のレス期間後に復帰。夫が誘うも断られ、誤解が生じており、幸せを感じたいがどうすればいいか悩んでいます。

レス問題を抱えている方
こんな所でする話じゃないかもしれませんが、夫婦喧嘩が絶えないので相談させてください。

レスは産後から1年ありました。でもその間夫もその気がなかったようです。
1年たった頃から段々夫が元の感覚に戻ってきて前のペースで求められたりしていましたが、その時は私が仕事復帰と育児で忙しいのと、それに加えて1歳までの間夫がほとんど子供の世話に関わってくれなかった事を私が根に持った形でやる気になりませんでした。
話し合いを何度も重ね、多いときでは最近では週に1.2回していました。
ですが昨日私がそれとなく断ったら怒りが爆発したみたいでした。
夫いわく、ここ数日連続で断られているとの事。
ちなみにこの数日間誘われた覚えはありません。ですが夫的には起きて待っている=誘ってる、なようです。
私はそれに気づいていませんでした。夫は気づいていてわざと避けていると思っていたそうです。
ようやく最近少しレスも解消されつつあったのに、そんなことを言われたら一気に気持ちが冷めました。疲れていて先に寝たら私は酷い妻なのでしょうか?
私はやらなくても、家族として幸せを感じたいです。また、それが感じられたら自然とレスも解消されると思っていました。ですが何日前から俺を避けてると勘違いされたら気持ち悪くなってしまいました。
もうどうすればいいかわかりません。

コメント

まま

うちは暗黙の決め事ではありますが、子どもを作る時にしか行為をしない事になってます。はっきりするとレスでもなんでも喧嘩は一歳しなくなりました。
寝る前にチューしまくって体触りまくってもいっさい行為はしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。決まり事にするのもありですね。
    ご主人はそれでも不満はない方なんですね!
    そういう案は持ちかけていなかったので決まり事を作るの、やってみようかと思います!

    • 5月29日
  • まま

    まま

    うちは主人の方がやりたくない派なので、、、
    いい決まり事が出来たらいいですよね

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人側なんですね…言いにくい事を教えていただいてありがとうございます🙇
    決まり事は私の中でもスッと腑に落ちた感じがしました!
    やると決まっていた方が、本当にできない時にちゃんと避けずに自分も謝れそうだなと思ったからです!
    素敵なご回答ありがとうございます。

    • 5月29日
みー

ウチは妊娠がわかってからずっとしていません。夫はしたいようですが、私がする気になれません。ほんと、子どものことにほとんど関わってくれない、同じです。こっちも仕事に子どものことに、家のことに、、で疲れてるのに、協力もたいしてしてくれない夫に対してそんな感情になれません🥲そんなことより、時間ができたら寝かせてって思っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!
    やっぱり心と体は繋がってるなとここ最近思います。
    気持ちが向いてないのにしてしまった時はずっと気持ち悪かったです。家族として大事にしたいと思っているのに、関係を持つほど不快に思う不思議な現象がずっとありました。。
    自分の都合じゃんっていつもおもってしまいます

    • 5月29日