※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

20時に寝かしつけたいけど、18時に風呂入れた後に1時間自由時間があると、リラックスが途切れるかも。19時から風呂入れて20時に寝る方が睡眠の質は良いかもしれません。

20時から寝かしつけしたいです。

①18時にお風呂→上がってから1時間ほど自由時間→20時就寝

②19時からお風呂→20時就寝 

だったら睡眠の質など②のほうがいいのでしょうか??

18時から風呂入れたいのですが、①だとリラックスしたのにまた遊びモードに入ってしまうから良くないのかな?と💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは②です。
我が子は寝る前に興奮しちゃうとあんまり寝ないし夜中も起きることが多いです。
あんまりそういうのなさそうな子なら気にしなくてもいいと思います。

  • るり

    るり

    やっぱりそうなのですね💦 今実家に帰ってきてるのですが入浴後皆がいるからかおしゃべりモードで夜も起きるようになってしまいました💦

    • 6月1日
象印

うちも②です!
お風呂出てすこし湯冷めしてきたころかなーってときに寝かしつけです😪😴💤
17時30分から離乳食、19時頃お風呂、20時過ぎに寝かしつけです🫡
今のところ、授乳して転がしておけば勝手に寝てくれるのでいい感じのペース出来てるんだなと思ってます🙆‍♀️

  • るり

    るり

    2回食が始まりますもんね😳ちなみに18時以降お風呂までに寝てしまうことはないでしょうか??

    • 6月1日
  • 象印

    象印

    18時以降も、離乳食中も寝ちゃうことあります😪でも夜スムーズに寝てくれます🤲

    • 6月1日
  • るり

    るり

    そうなのですね!ありがとうございます😊

    • 6月1日