![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎動ってわかるようになると安心ですけど、わかったらわかったで動かないとめちゃくちゃ不安になりますよね💦
日や時間帯によって強弱ありましたし未だにそうです😅
私が通っている産院では28週からは毎日胎動カウント必須、10回数えるのに2時間かかったら夜間休日問わすぐず受診、と指示されています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も先週、胎動が少ない日があって心配で受診しました!
その時は、2時間くらいほとんど動かず、横になっても動かなかったので病院に電話した感じです🥲
結果問題なく無事でしたが、ずっと不安でしたし何かあってからでは遅いので、私は受診して良かったです🥹
ちなみに翌日からはいつも通り元気に動いています😮💨👶🏻
-
ママリ
回答ありがとうございます!
問題なくて良かったです☺️心配になりますよね。
先程胎動カウントしてみたのですが、あまりに動かなかったら私もすぐ病院行こうと思いました!
本当に何かあってからでは遅いですもんね💦- 5月29日
ママリ
回答ありがとうございます!
改めて胎動カウントしてみました。全体的に弱めではあったもののしっかりカウントでき安心しました😭
胎動カウントは1日何回やるようになど指示はありましたか?💦
はじめてのママリ🔰
記録つけるのは1日に1回、好きな時間でいいよと言われています!(記録用紙は毎回健診で提出)
でもなんか弱いな?とか違和感あったり、最後にいつ動いたか分からなくなったときにはカウントしてみるようにしていますよー!
ママリ
1日1回でいいんですね✨私も今後毎日やってみます!
ありがとうございました☺️