※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で中期の進み具合や食事量、固形食への適応が心配。工夫して作っても食べるのが遅く、疲れる。

離乳食についてです🍚
中期の方、進みいかがですか?
お粥の量50グラムから80グラムって多くないですか😭食べれていますか?やっと50食べれるくらいで80なんて到底無理です(笑)
そして、野菜やお粥、うどんなど少し固形を残してあげるとたまに気分を損ねて食べず、柔らかい豆腐やヨーグルトやペーストなら喜んで食べます😅
果たしてつぶつぶも食べるようになるのか心配になります😮‍💨
毎回工夫して作って、食べてくれるかドキドキ…そして食べるの遅いよ(笑)何だかんだ結構疲れます🤣離乳食前は楽だったなぁ😂です(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく全然量が増えません&ペーストです😇
お粥50なんて夢のまた夢です💭お野菜、タンパク質あわせて50くらい食べるかな…食べないかな…くらいです〜🫥
そのうち食べるかなぁ〜ってもう気長に待ちます🥱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂私も気長に待ちます🍚ペースト大好きすぎて(笑)つぶつぶ感早く慣れるといいですね😁

    • 5月31日
みさ

だいたい何かしらトータル100から120ほど食べてます(残すときもあり)
モグモグ食べてますが20分ほどはかかってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😆順調ですね☺️
    やはり時間かかりますよね🤔ペーストの時はどれも瞬殺だったので時間かかって驚いたので同じでよかったです😄

    • 5月31日