
子供が3年間通院し続けているが、受診を忘れた際に医院から不要と言われ、自分を責めている。
弱音吐かせてください。
下の子は生まれた時からこども病院に通い続けもうまもなく3年が経とうとしています。
色んな科を受診して良くなる訳でもなくて、経過観察。。
仕事のせっかくの休みも片道1時間かけて運転。
たまたま受診の日に忘れていて、通院できず再度予約を取りたく連絡したところ
『 連絡もなく受診もこないのなら、そこまで必要ないのでは?予約取り直す必要ありますか?』と言われました。
わたしが悪いのはわかってます
甘えでしょうか。
3年間ずっと通院は私がやり続けて、なんかメンタルきてます
- ぷ
コメント

てんてんどん
お疲れ様です。
人間だから忘れることもあります。
予約受ける側の仕事してるのですが、確かに無断キャンセルは迷惑です。
でも、そのの言い方は絶対おかしいです。
初回に無断キャンセルは次回予約出来ませんなどの説明はなかったんですよね?
なぜ、その人は「無断キャンセルは困りますので、次回以降は必ず受診時間前にキャンセルのご連絡お願いします。」と言えないのでしょうか。嫌味しか言えない可哀想な人なのでしょうか。
病院側にクレーム入れて良いレベルです。
他にお子さんの病気見てくれる病院がないと言うことですよね?
多分受付が勝手に言ってるだけで、病院の意向ではない気がするので、気にされないで予約して、堂々と行かれてください!

はじめてのママリ
それは厳しい言い方ですね😥
私なんて子供の月1回のリハビリ2回も忘れた事あります‥🥹どちらも特に連絡来なくて翌日に気づいて慌てて予約取り直し‥予約担当の方にも担当医にも平謝りでした‥特に気にしてないーって態度でいてくれましたよ💦
たまたま予約担当のイライラモードの時に当たってしまったと思いましょう!
メンタル弱ってる時だと一気に落ち込んじゃいますよね🥲ぽぽさん充分頑張ってます!!
ぷ
お返事ありがとうございます!
私が悪いんです。。
今回の予約の前も子供の風邪で再予約して、後の忘れてしまったので...
ただ、もう少し子育てママのこと分かってくれてもいいのになって思ってしまって。。
ワガママだとはわかっていますし、親ならしっかりしなよって思われることも分かっているのですが、、
生まれてからずっと通院し続けて、少し疲れてきてしまって、