※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
お金・保険

専業主婦の方への質問です。お小遣い制で化粧品や服、雑貨を買う時、旦那に相談しますか?また、お小遣い制で貯金できるか気になります。友達とのディズニー旅行の入場料のために貯金するのが厳しいと感じています。

子供が小さくて専業主婦の方に質問です!🙋‍♂️

欲しいもの「化粧品、服、ポーチとかiPhoneケースとかなどの雑貨など」ってどうやって買ってますか?お小遣い制ですか?それとも旦那にこの服欲しいんだけど買ってーって聞いて買ってもらったりクレジット持ってたら聞いてから買いますか?それとも聞かずに好きに買ってますか?

そのどれかだと思うのですがどれが多いのかなーと思って質問しました!


私は1万5千円毎月貰っててそこから化粧品、服、雑貨、買ったり友達とランチ行くランチ代だったりママ友とかと水族館行く時とかは入場料とかもその1万5千円から出してます!服とか化粧品買わなかった時は少し余ったりもしますが旦那に少しは貯めればと言われたのですが1回お友達とランチとお出かけで入場料かかるとことか行く時ご飯と入場料とおやつ代とかで5千円くらい行っちゃう時もあるし服とか化粧品もそこそこするから結構買い食いもするのでカツカツなのですがお小遣い制の人は貯めたり出来てますか?

今秋に友達とディズニー行きたくて入場料の為に少しづつ貯めようと思ってるのですが結構厳しいなーって思ってみんなどうしてるのか気になって質問しましたー🥹

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

お小遣いから出してますが足りない時は生活費からちょっと出してます😂😂😂
あとはもらったお小遣いとは別にポイ活していて(夫婦共にやってます)各々貯めたポイントをお小遣いに充当してます!

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️お小遣いっていくらもらってますか?結構友達と月2とか遊び行くとランチ代とかおやつ代とかかさむからその月は厳しいんですよね😅子供服とかも生活費で買えるけどいっぱい持ってるともう要らないよって言われてつい着せたいのはお小遣いから買ってしまったり😅自分の服や化粧品は安いものとかGUとか選んだりブランドの服とかでどーしても高い服が欲しい時はメルカリで中古を探してます😅

    ポイ活って結構たまるんですかね?🤔

    • 5月29日
ママリ

カードもらってるので
コスメや服は日常的になので何も言わずに自由に買ってます

その他のランチだったり、ポーチとか
イレギュラーなものは
基本事前報告してます

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️カードもらってて服とかコスメ自由に買ってOKなのはいいですね😖

    ありがとうございました!

    • 5月29日
亜美子

お小遣い3万円貰ってるので化粧品など私しか使わないものはそこかから買いますが

子ども含めて友達とのランチ代や入場料は生活費から出してます🤗

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    そうなんですね(>_<)3万羨ましいですー🥹しかもランチ代や入場料は生活費から出せるなんて😖

    ありがとうございました😊

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

今は仕事してますが専業主婦の時は好きに買ってました!

3万超えたら買うね!って1本連絡入れて購入してました(*^^*)

はじめてのママリ🔰

私は家族カードもらってるので自由に使ってます✨

気持ち的に3000円以上するものは必ず確認してから買ってますね。夫はわざわざ全部言わなくていいよ好きなの買いなと言ってくれてますけど申し訳ないので💦

まー

家計管理しているので勝手に買ってますよ!

ちぎりぱん

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️まとめて失礼いたします🙇‍♀️

専業主婦してる方はやはり旦那さんの収入が高い人が多いのかなー以外と自由に使ったりお小遣いが高い方多いですね😖

ありがとうございました😊