※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の還暦で旅行をプレゼントしたが、予想以上に費用がかかり、モヤモヤしている。満足はしているが、どうすればよかったのか悩んでいる。

ちょーっとだけモヤモヤします🥹
先日実母の還暦でした。私は一人っ子なので還暦祝いは多くても5万できたら3万程度と考えていました。(日頃は1万程度)
いろいろ考えていたところ、誕生日の1ヶ月前くらいに実母から還暦祝い旅行に沖縄に行こうと言われました。
『一人っ子だし今は育休明けでそこまで余裕まだないから、3万くらいしかできなさそう…旅行をプレゼントしてあげたいところだけど今はまだ難しそう』と伝えると、一緒に行ってくれることがプレゼントだから、旅費とかは全部出すからと言われ、迷いましたが夫と話して了承しました。
その後3万くらいで考えてるならレンタカー代はお願いしてもいい?と言われ、ミニバンを借りたので3万しました。
プレゼントも何もないのはなあと思い、デパコスを15000円分くらい買い旅先で渡しました。フルーツの盛り合わせもホテルに頼んで出してもらいました。
結局旅行中は水族館やそのほかいろいろな入場料は我が家が持つのが当然というスタンスだったのか財布を全く出さずそこも全て払い、ご飯代も高そうなところは払ってくれましたがそのほかは全て我が家、空港までの車も我が家が出したのでその駐車場代など、結局トータルで10万くらい払いました😢
普段いろいろとよくしてくれているのでケチケチしたくはないですが、前もってわかっていたならまだしも1ヶ月前に急遽旅行が決まり、想定したよりもかなりかかってしまいモヤモヤしています😭
喜んでくれてたし、娘も夫も楽しんでて私も嬉しかったし、旅行としてすごく良かったので満足なのですが、いまだにどうすれば良かったんだろう…もモヤモヤします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旅行ならせめて三ヶ月前から予定したいですよね…飛行機代、ホテル代も早割ありますし😔💦せっかく沖縄行くなら、ホテルも吟味したいです😔😔

はじめてのママリ🔰

レンタカーやフルーツ、駐車場代などのみんなで使うものは割って、食事代や入場料などはお母さまの分だけを足して10万円ですか?💦
レンタカーは4人で割ったとして7,500円なので、あと22,500円分何かしら出してもらおうと思ったんでしょうか🤔
それでもデパコスもプレゼントしてますし。
ママリさん優しすぎます🥲

お母さま、旅費とかは全部出す、一緒に行ってくれることがプレゼントと言ってたことと全然違うじゃないですか。
それはモヤッとしますよ!
その場では言えないですしね💦
後で言って楽しかった旅行が後味悪くなるのも嫌ですよね。

私なら夫に「思ったより出費が多くなってごめんね」とか伝えて、夫が気にしてないならもう気にしないことにします!
ただもしまた旅行の機会がある時は事前に確認します。