※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の朝、子供が自分で何もせずにイライラする。トイレや着替えも手伝って欲しがり、ココアを飲んで制服を汚す。親は怒りを抑えきれず、子供に対してイライラしてしまう。毎日のストレスがたまり、気分が悪い。

幼稚園の日の朝、毎回イライライライラ…。
全然自分でやらないし、トイレ行ってね、そろそろ着替えるよって声かけて
「ママも一緒にトイレ来て」「出来ない〜ママがやって」

「出来ることは自分でやろうね」って言ってもウダウダしてあーでもないこーでもない言っててイラつくから、

手が空いたときに
「ママ今なら一緒にトイレ行けるよ」「今なら一緒にお着替え出来るよ」
って声かけてもウダウダしてあーでもないこーでもない言って来ねえし。

今朝は行く直前になって「ココア飲みたい」とか言い出して、
ココア飲むならお湯沸かしてココア溶かさないとけないし、100%制服のブラウス汚すから
「もう幼稚園行くから帰ってきてからね」
って言ったのに
「え〜何で〜ココア飲みたかったのに〜」ってウダウダ始まって
「飲みたかったならご飯のときに言ってよ!ココア飲んでる時間無いから、帰ってきてからなら良いよ」
って言ってもウダウダ文句言ってメソメソ。
ただでさえ上記の事でイライラしてるのに、行く直前のだる絡みでブチギレで
「じゃあもう溶けなくて良いからそのまま飲んで!制服汚したら怒るからね!」
で、案の定制服にココアこぼして汚れる。

自分で着替えてって新しいブラウス出したら、「自分じゃ出来ない〜、お顔拭いよ(私がブチギレたからちょっと泣いた)」ってまたウダウダ。

「早くしないと遅刻するよ!自分で着替えないからもう行かなくて良い!」「お前わがまま過ぎなんだよ!ちょっとは考えろよ!」と怒りが収まらなくてガーッと口任せに言ってしまった。

結局私が着替えさせて、靴も履いたってタイミングで、
「幼稚園に絵本持っていく!」
はぁ?今さっき直前になって言うなって怒ったばっかりだよね?
で、「だから行く直前に言わないでよ!今日は持っていかない!」とまたキレる。

こんなくだらない事で毎日イライラしたくないのに。
気分悪い。

コメント

スモールマム

押し問答かうちのことかと思いました。笑
お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    時間がない!ってイライラしないように早く用事済ませても、毎朝こんなんでイライラです(笑)

    • 5月29日