※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
家族・旦那

子どもが胃腸風邪で病院に行き、抗生剤をもらったが、夫の親と同居中の母親が手伝わず、不満が募っている。同居の意味がないと感じ、早く抜け出したいと思っている。

数日前に胃腸風邪に子どもがなって、大分良くなってきて昨日私がうつちゃって病院に行きました。胃腸風邪でしかも炎症が強いらしく抗生剤もらってきました。うちは旦那の親と同居してお母さんは主婦でずっと家にいます。何をしてる訳でもないのにいつも忙しそうです。で病院から帰ってきて子供を少しの間でも見ててくれても良いと思うんですけど、ママと一緒に行きとか言うんですよ?私はやばいほどしんどいの分かっててそう言うふうに言われてますます嫌いになりました。
ほんとにえらくて、じいさんも帰ってきてたので、一緒に遊んでるから良いかと思い寝室に帰って横になってたら、『ママ、うんち』時だから何かなと思ったら下痢のウンコが大量に足から流れて来てて、体調悪いのに、ウンコ洗い流してたら、呑気に髪の毛乾かしててそのままどっかいちゃって、手伝ってくれたら良いのに。本当に同居しても何の意味もないです。これなら自分の親の近くに住んだ方がよっぽど良いです。極め付けにうちの旦那が次体調悪くなるんやないかとか言って、デリカシーのかけらもない思いやりのないばあさんやと思いました。早くこの地獄から抜け出したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同居の唯一のメリットである手伝いしてくれることがないなら一緒にいる意味無いですね😂
息子をそばに置きたかっただけなのでしょうね。早く抜け出しましょう!

  • みな

    みな

    ありがとうございます😭体調不良の時もこんな仕打ちをする人だなんて思いませんでした😭

    • 5月29日