※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上の子がRSウイルスに感染している可能性があります。接触を避けて別々の部屋で過ごすことが重要ですが、注意が必要です。皆さんはどのように対処されましたか?

RSウイルスについて質問です。

上の子がRSウイルスと診断されました。
下の子がまだ生後1ヶ月ですが、今日までに上の子にギューさせてたりしてました。
うつっている可能性ありますか、、、?

また明日からどのように過ごせば良いのかわかりません。
上の子と下の子を接触しないよう別々の部屋で過ごさせるつもりですがかまって欲しい上の子と授乳が必要な子でいったりきたりになるんでしょうが、そもそも上の子から知らず知らず私にうつって下の子にうつす可能性もありますよね、、、
皆さんこのような場合どうされてきましたか?

コメント

ミニー

もぉ、諦めて一緒に過ごしました😂

結果、移って入院しましたが😅

はじめてのママリ🔰

うちも下の子にrs移りました😫
私はワンオペなので2人を別室にすることはできず諦めてました。
うちもチューやらギューもするし咳してもまだ口を押さえられないのでかかってしまいました😭