※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園から帰った後、子どもにお手伝いさせる悩み。水筒や歯磨きセットを出させ、キッチンまで持ってくるのはどの程度が適切でしょうか?年長です。

幼稚園から帰った後、子どもにかばんから水筒や歯磨きセットなど出させて、キッチンまで持ってきてもらってますか?どの程度、お手伝いさせようか悩んでます。年長です。

コメント

こち

長男は年中から全部自分でやらせてました😌
次男は今年少で半分くらいやってもらってます!

deleted user

うちはやってます!
こちらからは出してーとか言わないですが💦
自主的に出してくれた時に褒めたら出すようになりました🍴

ma

我が家は出してもらってます☺️
終わってからオヤツタイムに入ります😆💛

まめ

年中から、帰ってきたら水筒やコップ、お箸セットはキッチンに持ってきてもらってます😊
身の回りのことはできるだけ自分でやってもらってます。

はじめてのママリ🔰

年中から少しずつやってもらうようにして、年長の今は全部自分でやってもらってます🙆‍♀️
疲れてる時はちゃんと言葉で言ってくれれば手伝う時もありです😊

こっぴー

キッチンにもってきて、お弁当箱などシンクに出すまでやってもらってました!

できることはやってもらったらいいですよね☺️☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんやってもらってるんですね!参考になります😭回答いただきありがとうございました😌