![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動が苦手な子どもを体操や運動が充実している幼稚園に入れるのは可哀想でしょうか?わが子は室内遊びが好きで体を動かす機会が欲しい。検討中の幼稚園は体操やサッカーがあります。
運動が苦手なタイプの子を、体操とか運動が充実してる幼稚園にいれるのは可哀想でしょうか?
今悩んでいます。
わが子は大人しめで室内遊びを好み、親としてはもう少し体を動かして体力をつけたい。
でも子供のことを思ったら文化系幼稚園に入れたほうがいいのでしょうか?
今検討している園では以下です。
年少から体操時間が毎週ある
体力測定が年2回(記録がのびたらがんばりメダルがもらえる
年中からサッカー時間がある(サッカーコート完備)
毎日午後は全園児で園庭あそび(午前中は制作やプリント学習あり
- はじめてのママリ🔰
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
環境次第でまだまだ得意不得意は変わると思うので、可哀想だとは思いません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだまだ性格も得意も変わると思うし、3歳で文化系と決めてしまうのはもったいないかなと思いました😊いろんなことしてみるのが良いと思います😊
ただ、今のところ外遊びが苦手であるなら、幼稚園に入園させて終わりではなく、お休みの日は一緒に公園で遊んだりボール蹴ったり投げたり鬼ごっこしたりとフォローする必要がありそうだなと感じました。
5歳くらいになると、周りと自分を客観的に比べられるようになってくるので、あまりにできてないと劣等感が出たり、周りに色々言われたりして、行き渋ったり、消極的になったりするのはあるかも…と思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
苦手かどうかよりも、性格かなと思います。
みんなより出来なくても気にしないメンタルの子なら楽しめるし、気にする子ならもう幼稚園行きたくなくなっちゃうかもですし…🥺
ちょっと足が遅い、でも走ることは好き!!みたいな子なら全然良いと思いますけどね。
コメント