![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児が食事を拒否していて夕飯がつらい。夫は遅く帰宅し、2人で先に食べる。子供は食べないので、毎日困っている。昨日は豚肉を食べなかった。子供に箸を叩きつけてしまい、気持ちが沈んでいる。
ご飯食べない3歳児と2人で夕飯食べるのつらいー。
夫は帰りが遅いため2人で先に食べてます。
今日はごはん、豚肉・きくらげ・卵の中華味炒め・スープでした。
まずごはん、スープを全部食べる
おかずのきくらげと卵だけ選んで食べる
豚肉全然食べようとしない
毎日毎日三角食べを教えても出来ません。
全然食べないので私が食べさせようとしたけど手を振り払われたので箸テーブルにたたきつけちゃいました(私が)
最低ですよね😶🌫️
後追い真っ最中の下の子は抱っこしないと夕飯の間ずーーーっと泣いてます。
明日も明後日もこの繰り返しだと考えると気分がどんよりしてきます…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子、そのメニューだとごはんしか食べないので、スープ全部飲んできくらげと卵食べるなんてすごいと思っちゃいました😳
私は諦めてるので、つらいようなら諦めるのも一つの手かなとも思います😅
毎日お疲れ様です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女と離乳食の時から食べませんでした!今でも食べないので家でもう諦めてます。お肉類も一口、二口食べさせて食べて飲み込めたら良し。あとは噛んでもべーって出します。
なのでお味噌汁の中に野菜入れて最悪ねこまんまです🥲
三角食べや完食は夢の夢です😭
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭💦
息子は逆に離乳食〜幼児食の始めはバクバク食べてたのでその頃とのギャップもすごくて😫
三角食べ、完食もきちんとしてほしいですが現状だと食べただけとりあえず良いって感じですね🥲- 5月28日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
2人育児しながら3歳児とご飯、ほんと尊敬します🥲
うちの子も食べないですが、ご飯とスープ、おかずを少し食べてるなら優秀!!と思いました😭我が家、娘の分はふりかけごはん、納豆ご飯、のみとか全然あります😭三角食べなんてほど遠いです😭
-
はじめてのママリ🔰
子供の分はメニュー完全に分けちゃうのも手ですね!💡
保育園では給食を完食しているようなので、もうそれだけでオッケーーと考えるようにします🥹笑- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今週は夫が夜勤で
子供と2人でご飯ですが
相変わらず食べず
ゼリー食べたいとか言って
怒鳴りちらして反省してます😞💦
うちは野菜を全然食べません
三角食べとか絶対できないです😅
私も食べない息子とのご飯が
憂鬱で美味しいご飯も苦痛です😣
-
はじめてのママリ🔰
おつかれさまです😭
ご飯は食べれないとか言うくせにゼリーとかお菓子は余裕で食べられるんですよね!🤯
元々料理が好きな方ではないので献立考えるのがまず憂鬱なのに、そこにプラスされるのでつらいです😓- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
ご飯はごちそうさまなのに
ゼリーやチョコ食べたいとか
言ってきます😞
私も料理好きじゃないのに
栄養とか考えて作ってるから
余計イライラするのかなと
思って最近は手抜きです笑
食べなさすぎてもう
粉末の野菜サプリとか
ご飯にいれたりしてます😭😭- 5月29日
![U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U
きくらげ食べられるってすごいです!
せっかく作ったのに残す、美味しくないなどと言われると私はすぐキレてしまうので、うちはもう子供が食べるメニューしか作らないとか嫌いなものはあらかじめ抜いて出すようにしました。
嫌いなものも出さないと食べるようにはならないと思うので、本当は、はじめてのママリ🔰さんのように、食べないとわかっててもちゃんと出すのがいいと思うのですが‥今は食事を楽しくすることを優先しています。
旦那さんと一緒に食べられる余裕のある日だけ大人と同じメニューでもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
野菜炒めとか作っても、絶対この小松菜だけ食べないよな…と一瞬思いますが、なんか諦めきれない気持ちがあったのですが
みなさんのコメントを読んでもう少し諦めの気持ちも取り入れようと思います😂
夫がいる休みの日はわたしも気持ちの余裕があるので、もう少し頑張ってみようと思います🥹✨- 5月28日
-
U
小学生になる頃にはもう少し強く言って食べさせようと思っていますが、今はまだこだわりも強い時期かなと思うので、諦めています。
旦那さんのいる日は、旦那さんに頑張ってもらうのもいいかと思います😊うちも普段は子供と二人なのですが、たまに私がいなくて、夫と2人だけの食事のほうが嫌いなものもなぜかよく食べているようです。- 5月29日
はじめてのママリ🔰
今日はなんとか肉を食べさせて、あと3個で完食!だったのに「もう食べられない…」となったのでなぜここで諦める!?😇って思いましたが、こちらの諦めも肝心ですね🤦♀️
明日も頑張りましょう😭