※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀ミニーちゃん🎀
ココロ・悩み

子どもに怯えられていることに不安を感じています。自分が母親として失格なのか心配です。

母親失格なのでしょうか…

子どもが2人います。
上の子(6歳)を怒ったり叱ったりすることが多いです。
(何度も言って直さなかったり、下の子としょうもないことで喧嘩していたりする時は、怒鳴ることも…)
もちろん怒るだけではないです。褒めることももちろんあります。

今日実母に言われてイラッとしたと言うか…
「上の子ちゃんが怯えてる」と言われました。
この前も家の前で水遊びをしていて、遊びに来ていた実母がその様子を見ていて…泥が少し服に跳ねて汚れたらしく「ママに怒られる!」と言っていたそうです…
「あの怯え方はおかしい」とも実母に言われました。
その場を見ていないのでどんな感じだったのかは分からないのですが…

「ママに怒られる」なんて子どもの口から出るなんて、よっぽど怖い母親に思われてるのかな、と自信がなくなりました。

どう思われますか?

コメント

ままり

私も幼い頃、母がこわくて何かあれば(自分がケガしただけでも)ママに怒られる!って思いが先にくるような子どもでしたが、今ではすごく仲良くてあの時母が怒ってくれてたから自分はまともに育ったんだって思うこと多々あるので感謝してます🥲
うちも同じ年の兄妹2人育ててますが、喧嘩聞いてるだけでイライラしますよね(私は妊娠中なので尚更イライラしちゃって、、)
怒りすぎ良く無いとは思いますが、理不尽に怒っているわけでは無いと思いますしこの件を頭の隅に置きながらできるだけ怒らないように過ごしていっぱいハグしてあげるのはどうでしょうか?🥺
自信無くさないでください!毎日お疲れ様です👏

  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    コメントありがとうございます🥲
    ままりさんのお母様も怖い方だったのですね🥺
    でも今は感謝の気持ちがあるのは、よかったです🥹

    ほんと、喧嘩の仲裁もめんどくさいと言うか…2人で解決してくれ…😩と思ってしまい、ほっとくこともあったり…
    でも食事中に喧嘩したりしてお皿をひっくり返したりした日には、2人とも怒鳴りますが…😭

    そうなんです、理不尽に怒っているわけではないんです😭
    長女にはあんまり言い過ぎない方がいいなぁ、と思いつつも…なのですが…
    ハグするのいいですね🥺🥺

    妊娠中とのことで、色々と大変ですが、ご無理されずにお過ごし下さいね🥰

    • 5月29日