※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

知らない土地への憧れがあり、福岡への転勤を考えています。メリットとデメリットを検討中で、子育てや将来のことが不安です。意見や経験を聞きたいです。

知らない土地への憧れがあります✨
↑こんな理由で希望出して転勤するのアリですか?🥹

関東住み、子ども1歳の3人家族です。
夫婦共に幼少期からずっと同じ県にいます。
最近、「他の所へ行きたい欲」がすごいです😅

旦那の会社で希望を出せば福岡に転勤できます✈️
メリットデメリットを書くので、
皆さんならどう思うか聞かせてください🙇‍♀️

○転勤するメリット🙆‍♀️
・私の両親が熊本におり、近くなるので心強い。
(夫の親は近隣だが絶縁してる)
・1人目の妊娠時に半年間絶対安静だった為、
頼れる親族もおらず上の子もいる状況で
2人目も同じ妊娠経過だった場合どう乗り切るか悩んでいる。
でも転勤すれば私の両親にかなり助けてもらえる。
(ここがかなり大きいです!!!)
・新しい土地に憧れがある。
・子どもが小さいうちにチャレンジしたい。

○転勤するデメリットや不安な点🙅‍♀️
・最終的には関東に住みたい気持ちもある。
理由は、
・子どもが結婚や就職で関東に行く事になったら
離れ離れになるのが嫌(私自身もそうで、親が遠方で悲しい思いをしたし頼れる人が羨ましい。)
・私の友人も皆関東にいるので寂しいかも。

・関東に戻るとしたら小学校入学のタイミング。
夫はしばらく福岡から離れられなくなる可能性があり
その場合は旦那は単身赴任。悲しい。

・関東の友達に会いたくなっても飛行機&ホテルを取らないといけないのでめっちゃ金かかる。
=結局全然会わなくなりそう😅(今もそこまで頻繁ではないけど…)

○その他前提
・現在持ち家があるが売却活動中。
(転勤してもしなくても、
今後一生賃貸で良いと思ってます)
・転勤先の家賃は全額会社負担。
・転勤した方が旦那の昇進は早そう。
・私は資格有りでどこでもパートできる


以上です!
新しい土地への憧れもありますが、
1番大きいのは2人目妊娠出産の時に助けてもらえて
子どもが小さくて大変な時に頼れる親が近くにいるのはありがたいなと思います🥹
福岡にずっと住むか関東に戻るかも悩み中です。


長くなってしまいましたが、どう思われますか?
できれば地元ラブ!というより
色んな土地行に興味がある方や、転勤経験のある方のご意見をお聞きしたいです🥹🩷
あまりいないかもしれませんが、
共感コメントもらえると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

🫧

転勤族妻です!
上の子は今のところ3年間同じ幼稚園に通えてますが
小学校から地元に帰ろうと思ってて
我が家の場合関東→九州同じです☺️

ただ幼稚園通いだしたらやっぱり友だちと離れたくない〜とか色々あります。
特にうちは女の子なので🥹
男の子だと結構さっぱりな子も多いみたいで
すぐ切り替えられるって話も聞きます(会社の上司の方たちの話です💦)
結局はその子の性格によると思いますが
幼稚園離れたくないといって単身赴任してた時期もあります😂
上の子は向いてないなと夫婦とも感じますね😅

夫婦としては新しい土地は楽しむしかないので楽しんでます☺️笑
色々なこと知れるしその土地その土地の食べ物や文化?知れて
考え方や視野は広がるよねって話してます✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    関東から九州に帰るんですね😳✨

    うちも女の子なのでそこが心配です😭
    離れたくない、寂しいとかありますよね💦
    今回は入学のタイミングで最後の引っ越しということで納得してもらい、九州に帰るのでしょうか?
    旦那さんも一緒ですか?😳
    やっぱり小学校入学が引越しのリミットですよねー、、

    新しい土地、楽しいですよね!
    そのお話聞いてさらに行きたくなってきました😂!

    • 5月28日
  • 🫧

    🫧


    そうです!
    転勤族なので単身赴任になります💦
    夫も一緒にいけるならいいんですが
    全国転勤で転勤自体不定期なので
    最悪1年で転校とかなると
    さすがについていけなくて🥲
    地元配属は本社が東京なので
    ほぼ定年前くらいだと思います💦

    今関東に住んでますが
    子育て支援は福岡より手厚いし何より色々と安くありがたいですし
    幼稚園通い出してからは優しいお友だちやママたちに
    有難いことに仲良くして貰ってて本気で定住したいレベルですが
    全国転勤なので諦めました🥹
    (地元伏せてましたが福岡です)
    ただ福岡はご飯が美味しいです👍🏻笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単身赴任になるんですね😭
    うちももし転勤したらその後単身赴任になりそうで寂しくて💦
    同じく東京勤務に戻れるのは定年前の可能性あります😅
    寂しいですよね。

    そうなんですねー!!✨
    私ももし福岡で知り合いもできたり住みやすかったら、関東戻るかこのまま住むか死ぬほど悩みそうです。
    既に悩んでます(笑)
    バカですよね😅(笑)
    🫧さんは、結局定住しないにしても関東に来てよかったですか?☺️

    なんと福岡だったのですね😳
    1日だけ福岡行きましたが食べ物美味しすぎて感動したので、良いイメージ強いです😂💓

    • 5月28日
  • 🫧

    🫧


    やっぱりそうですよね🥹
    東京か福岡だけですか?
    それならありかな〜と思いました💡
    うちも関東圏だけ転勤とかなら
    福岡より断然安いので
    今のところに家欲しかったです🤣

    良かったですよ〜!
    誰も頼れない子育てで鍛えられたし
    幼稚園も周りの方々にも恵まれてて有難いです🥹
    福岡いたら絶対行かないような県にも色々旅行行ったり楽しんでます✨️

    いやいや熊本も美味しいです!
    ご飯は九州最強だなと思いますし
    周りからも言われますよ👍🏻笑

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜか通知が消えてて返信気づかずすみませんでした💦

    他にも広島や大阪あります、、
    が、可能性は低いです!
    ゼロではないですが😭

    ママリさんはやっぱり単身赴任にしてでも地元に戻ろうかなって感じですよね?🥺
    私もしばらくしたら戻るつもりでしたが、話を詰めていくとやっぱり旦那は福岡から離れられなくなる可能性高くなってきました😂
    そしたら単身赴任にせず、そのまま私や子供も福岡に定住になりそうです😭
    となると、勇気が出ません💦
    めっちゃ悩んでます😂

    九州本当に魅力的ですよね!自然も程よい都会もご飯も最高で、、あー悩みます😂

    • 6月3日
  • 🫧

    🫧


    単身赴任にしてでもというか
    その選択肢しか選べないです😂😂

    結局ずっとついていっても必ず何年いるって決まってるわけじゃないので
    1年で転勤もあれば5年いるなんてこともあるししかも全国あるので😅
    正直全く辞令についてはよめないので
    学校が可哀想でついていけないなと思ってます💭
    後は子ども3人になるのでそれなりに広い家じゃないと住めないし
    やっぱり条件にあう家ってどの地域も全然ないのが現状で🥹
    土地勘ない状態で毎回探して住所変更して学校、園決め…3人分は大変すぎて😇笑
    夫も結構激務で飲み会や接待もあるので
    夜いないことも多々あるし確実に土日祝休みじゃないので
    そういうこと考えると私も働きたいし
    実家義実家近い方が助かるので😭

    意外と色々行って思うのは
    どこでも住めば都って感じです👌🏻笑
    地元の友だちは元々東京出身で
    大学進学で東京行くと同時に家族で
    東京帰っててそういうのもありだなと思いました☺️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

アリだと思います!笑
しかも希望出せるところが福岡なら当たりでは?😁

人生一度きり
旦那さんも昇進早くなるなら良いのでは?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    アリですかね😍
    旦那も福岡移住に乗り気だし
    おっしゃる通り人生一度きりなのでチャレンジもしてみたいです🥹

    ただ小学校入学の頃、福岡に残るか関東に戻るか決断する時死ぬほど悩みそうですが💭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

一生賃貸でいいなら転勤してもいいと思います😊メリットも大きそうなので。
関東に戻るのはまた今後考えたらいいし、もしかしたら福岡が気に入って離れたくないってなるかもしれませんし。

うちは縁もゆかりも無い札幌に転勤で4年住みましたがすごく気に入って家買おうとしました😃結局は夫の地元に戻って家買いましたが何度も旅行にも行くくらい大好きだし、楽しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    背中押して下さりありがとうございます😍
    札幌に転勤だったんですね!
    旅行した事ありますが、私たち夫婦もめっちゃ気に入りました💓
    結局そこに住み続けなかったとしても、「4年間住めてよかった!」って感じでしょうか?☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住めて良かったって感じです😃旅行感覚でいろんな所に遊びに行って楽しかったです。
    新婚ですぐ転勤になって犬飼い始めたり、妊娠出産、コロナ禍、いろんなことがあって旦那とあの時こうだったねー楽しかったねーって振り返ることが多いです😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    それを聞いて安心しました!!
    福岡を気に入ったら、関東に戻るかすごく悩みそうだし戻るの辛くなりそうだな、、って心配をしてたので🥹

    なかなかできない経験ですもんね!夫婦の会話もマンネリ化してにてるので良い刺激になるかもしれません😂

    • 5月28日
ママリ

関東から福岡に来ました!
現在福岡に住んでおります。
そして、旦那の両親が熊本です☺️
子供が小さいうちに行ってみるのもありですよ〜!
1年単位でいろんなところに住んでいました🤣
私たちは見知らぬ土地(福岡)に来てこの土地が気に入ったので福岡でお家を建てました。
旦那側の両親ですが、いざとなった時に頼れるし、近くに実家があると安心ですよね⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    近い状況の方からのコメント嬉しいです!!

    縁もゆかりもない福岡に定住を決めたんですね😳✨
    それだけ福岡が魅力的なんですね🥺💓
    旦那さんの実家が熊本ならいざという時頼れてありがたいですね!

    ママリさんはご自身の地元からは離れてしまったのでしょうか?
    友人と会えなくなるのは寂しかったりしましたか?😭
    もうなかなか会えないですよね💦

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    食べ物も美味しいしとっても良いところです♪
    私の実家は東北なのでかなり離れました💦
    わたしは大人になってから会う友人はほぼいないので全然大丈夫です😂
    でも家族と近くに居れたらよかったなーとたまに思います🥹

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん福岡のこと住みやすいってコメントが多くて、本当に良い場所なんだろうなぁと思います🥺✨
    確かに大人になって子どももいるとかなり頻度は減ってます😭💦
    その為に人生チャレンジせず終わるの勿体無いですよね🥲
    私も遠方なのでわかります!
    頼れるのは実の両親ですし、今後年取っていったら心配事も増えるし、近くにいたいですよね🥲

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

人生で10回以上国内外に引っ越ししました。様々な土地に行くのは発見があるし、世間話で〇〇の地名が出た時にもネタが豊富になれます。親も近くにいるなら尚更良いと思います。

進学などで親子が離れて寂しいという話もありますが、私の留学先や転勤先に親がよく遊びに来てくれてて、お陰で色々旅行出来たと喜んでくれました。なのでやり方次第だと思います。
関東に住んでたところで子供が国外に出る可能性だってありますしね!

子供が小さい時の方が引っ越しもしやすいですし、ダメだと思えばまた戻ってこれば良いだけですので(転勤無理だったら転職すれば良いだけですし)前向きに考えても良いかと思います〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨かなり色んなところに行かれたのですね😳

    そうなんです!!
    進学や結婚で離れるのが嫌で😭
    関東だから離れない保証もないですが💦
    なるほどー🥺
    もし定住決意したら、よく遊びに行けるくらいお金貯めようと思いました😂(笑)

    自己都合の転勤繰り返すと出世できなくなるのかなと思いましたが、いざとなれば転職🤔確かにです!
    前向きなご意見ありがとうございます🥹

    • 5月29日