※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり🍒
家族・旦那

最近、子供が食事をイヤがる様子に困っています。食べた後にお菓子をあげる母親に疑問を感じています。自分が欲しがる様子にも戸惑っています。

最近ご飯イヤイヤ期?笑
食べるけどなんかイヤイヤしてるってゆーか拒否るってゆーか。まだスプーンも使えないので手づかみ食べです。ご飯やらおかずをにぎにぎしてぐちゃぐちゃに、それをぺーってぶん投げてきます笑

いま実家に泊まりに来てますが、自分(息子)が食べ終わって他の人が食べてたり、仕事から帰ってきて遅くに食べてるのをみるとすごく欲しがります。
まだ小さいから食べたいってなったらその分あげればいいのよって言われましたがなんかモヤッと💭
その都度母がお菓子あげたりしててびっくり。
お菓子食べさせる事に抵抗はないですが、ご飯食べ終わったばっかりだしやめてくれっておもったのですが私の心が狭いんでしょうか?🫨

コメント

ちゃち

うちの子も1歳半頃からイヤイヤ期が始まっていて、1年過ぎて今は絶頂期…笑
3食のご飯よりお菓子を欲しがります笑
イヤイヤ期はすぐに気分が変わるので、食べると言って食べないとか日常茶飯事で、こちらは食事の時間が毎回憂鬱になってます🥲
うちの子手が汚れるのが嫌みたいで、手づかみ食べが嫌いです💦
2歳半になってスプーンもフォークも最近やっと慣れてきましたが、食欲があれば自分で食べますが何かに気を取られたらすぐに手が止まります。
今は3食規則正しくとか、食事をした後だからお菓子なしとかあまり考えずにゆるーく考えたら良いと思いますよ😌
心が狭いとかじゃなくて、我が子のことを思うとお菓子ばかり食べさせるのはいけないと母心からくる気持ちではないでしょうか?
ママならみんな思うんじゃないかと思いますよ😌

  • ママり🍒

    ママり🍒

    お返事ありがとうございます!

    ご飯大好きで作ったのもりもり食べてくれてたから急に食べなくなって🥲全く食べない訳ではないんですが😅
    もう少し余裕が持てたらそう思える日が来ることを願って明日も戦います🍽

    • 5月28日